goo blog サービス終了のお知らせ 

春はやってくるのに 夢は今も夢のままで

2010年03月28日 17時40分24秒 | Weblog
宿直が明けて
そのまま休日に突入で
家に帰ったら着替えて走りに行こう
そう思ってたのに急に気分が変わって
結局家で焼酎呑んだくれた日曜日
足の具合は結構良くなってきてて
とりあえず正座出来るようになってきました
胡座かいても痛みが少なくなってきました
完調と言う訳ではないけどね

精神は肉体の玩具

ニーチェって人はそう言ったらしい
学校の先生は

健全な精神は健全な肉体に宿る

って言ってた
どっちが先なんだろう?
卵?鶏?

まぁでも解らないでもない
実際オートバイにしろ自転車にしろ
ジョギングにしろ
やってる最中って割りと雑念ってのが少ないようだから
毎日やってると亀の歩みなれどそれなりに肉体は鍛えられて
必然的に次のステップへ進もうとする
それがつまらないきっかけで中断すると途端にモチベーションが下がる
元々プロを目指すとか、レースで勝つとか
そんな目標がない自分は一度落ちたモチベーションを回復させるのに時間が掛かる
そうなってくると考え方もネガティブな方向に移っていく
全てに対して劣等感を抱き懐疑的になってくる
つまらないことで怒りだし泣いてしまう
周囲とのバランスを取ろうとして余計おかしくなっていく
人に対しては偉そうなことばっかり言ってるのに

あぁ自分は駄目なのかなぁ

一人になるとそんな事ばっかり考えるようになってしまった

確実に酒の量が増えている
イライラしてる時には呑まないようにしている
酒は楽しい気分で呑まないと意味がない
鬱憤を晴らす為に呑んでいる訳ではない

内輪の恥を晒すようだが叔父が酷いアル中だ
個人タクシーの運転手にも関わらず
水筒にワインを入れて仕事に出ていた
縁を切った今、叔父がどうなったのか知らない
妻である叔母が認知症になり
借金でマンションを追われ高齢者アパートに移ったとは聞いた
叔母のことが心配なのでそのうちその子供である従兄弟伝いで会いに行こうかと思ってるが…

ああなってはいけない
そう思いながらもああなってしまっている自分を想像してしまう

とにかく動かなきゃいけない
動いて頭の回転を良くしないと
この気持の良い布団の中から這い出さないと
動き出す方法を早く見つけないと

悔しいけど、ボクも男なんだな

DOCTOR 今から これからでも間に合いそうかい

2010年03月20日 20時50分45秒 | Weblog
ここんとこずぅ~~っと悩まされてる膝の痛み
痛みの範囲は広がって股関節にまで及んでました
おかげで歩くのもままならない日も多く
ドラッグストアにて湿布だの何だのと買い込んで色々やってみたけど効果無し
病院へ行ってもどうせ湿布と消炎鎮痛剤を処方されて終わりだろうから受診は避けてました
しかしふと
「これって変な病気じゃないよね?」
という疑いが脳裏を過ぎり
ならばハッキリさせようと水曜日に受診してきました
しかし何枚かレントゲンを取るもハッキリせず
「股関節MRIいっとこか?」
と相成りました(膝は過去の事故の後遺症&ポジション不適切と判断、ポジション見直しで対処)
で、今日MRI受診してきました
んだけど・・・
撮影開始から20分ほど経った頃
身動きがとれない不安感からか急に気分が悪くなり一時中断
もうちょっとで機械内でパニックになって暴れるトコでした
もう全身汗びっしょり
技師さんから
「ひょっとして閉所恐怖症有ります?」
って聞かれる始末
以前脳のMRI撮ったときは平気だったのにそれより今回の方が自由度が高いのに
とりあえず防音用のヘッドホンを外させてもらって頭の自由度を増やして再開

あ~~~~しんどかった・・・orz

で、そこまでやって結局良く判りませんでした(TT)
前回の受診とあわせて約1万円の出費
色んな意味で非常に痛い

とりあえず月末まで処方されたロルカムとセブレチンで様子見
その後変化無しなら4月から赴任してくる股関節専門のDrに見て貰うという事に

あぁ来月のメディオフォンドは資金的に無理ですねこれは
どうしましょ、中山とスーパーメディオフォンドに絞りましょうかねぇ?

とりあえず午後から道鷹でショップへ行くことに
原因判らんならワカランで乗ってやれ!!
チョット踏ん張って回してAve30km/hで
ちょこっと車のドラフティング使わせて貰って勢い付けて最高速チャレンジしてみたりして
57km/h…う~ん60まで行きたかった

で、ショップへ何しに行ったかっつ~と
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/futaba/cd04.html
を買いに

ワシ、シフトチェンジ下手でしょっちゅう脱落させてしまいますねん((^^;
この価格でトラブル回避できたら安いもんだと

帰りはペースが落ちて往復36kmでAve27km/h
思ったより足痛くならなかったのは薬が効いてるのかポジションリセットが効いてるのか
暖かくなってきた事だし
気分も暖かくなりたいねぇ

西にはあるんだ夢のくニンニキニキニキ

2010年03月17日 21時04分28秒 | Weblog
ココって歩いて1周出来るんかいな?
なんて考えながらウロウロ
あっち行ったりコッチ行ったりしたけど
考えてみたら1周12km位あるんだっけ?
止めた止めた
って言うかやっぱり自転車積んでくれば良かった
自販機はあれど売店は無し
食料調達しといて良かったとばかりにコンビニおにぎり食いながらブラブラしてたら
何処からかワシを呼ぶ声
見ればメインストレートを挟んでトリッカーズ師匠が手を振ってる

お~ココに居たか~って多分ウロウロしてる時に気が付かず通り過ぎてる(笑)
しばし談笑
「自転車で来なかったんすか?」
と聞かれる
散々迷ったんだけどねぇ
自転車で来ると3時くらいに帰路につかないと不味いから
それに2号線走ってても面白くないもん
膝の具合もあるし
と色々言い訳を述べる
考えてみたら今月に入ってまだ100kmも走ってない
(とりあえず今日整形外科行ってきました。20日MRI受診予定)
走行してたら最上位クラスであるA-Eクラスがスタート
また観戦ポイントを探して徘徊開始

最終コーナー出口
激坂を登った選手がここから凄い勢いで飛び出してくる

いやもう他のクラスとはやっぱり迫力が違いますわ
やっぱスゲェ
ここまで来るまでにどれだけ練習を積み重ねてきたんだか
全部で5周する訳で1時間半くらいのレース中全然暇にならなかった
まぁウロウロしてたっちゅうのもあるけど…

勝ったのはシマノレーシングの畑中勇介選手
見事な独走でした(拍手)
続いてキッズと一般女子

イイね~微笑ましいねぇ~
でそろそろ出走が近づいた師匠のトコに戻って冷やかし
アップを開始する師匠
ココで笑わせて落車でもしたら両脇の車が酷い事になるんだろうなぁと
良からぬことを考えてしまうが流石に実行せず
アップの邪魔になってもいけないのでまたもや徘徊
このころから急に雲行きが怪しくなり気温も急降下

スタート前に少し離れたところから1枚
そしてスタート

レース終盤にはパラパラと雨が・・・
そんな中必死に前に食らいついていく様はカッコよろしうございました

全力を出しきってのゴール直後を襲撃
思いっきりフラッシュ焚いてしまったので

撮り直し

チームメイトさんとのツーショットも

うん、良い顔してる

という訳でぼちぼち仕事上がりのカミさんをピックアップするためのタイムリミット
簡単に挨拶だけして帰らせて頂く

いやぁ楽しかった
でも出場する方がもっと楽しいんだろうなぁ…

ちゃんと脚治そう
んで今年の参戦計画を練ろう
そしてそれに向けて鍛えよう


と意気込みだけは鼻息荒い2台目であった

めでたしめでたし

ニニンガ三蔵ニシンガ悟空で西へ向かうぞニンニキニキニキニンニキニン

2010年03月16日 20時49分42秒 | Weblog
会場までは後10分程度
でも多分現地で食料調達なんて出来無いからコンビニで調達
その前にトイレトイレ


別に切羽詰ってた訳じゃないんだけどね
2時間程車走らせた緊張が緩んだのか

どうやら鍵を掛け損ねたらしい…

ガチャ・・・
「キャ~~~~~~ッ!!」

「!!??◎△$♪×¥●&%#?!くぁwせdrftgyふじこlpすっ、スミマセンッ!!」

ついつい謝ってしまうワシ・・・

あぁ洋式で良かった…ってどんな羞恥プレイだよっ!
相手が美人のオニャノコならともかくオバチャンだし
○| ̄|_

トイレから出たらオバチャン居ませんでした

ワシの勝ち

食料品を調達していよいよ会場入り
流石に駐車場から観戦ポイントまで遠い…
到着した時には丁度A-J、A-Fクラスの真っ最中だった
高校生とレディースやね
有名所のジャージもちらほら見える
レース会場の雰囲気は何処も一緒だね
同じ舞台に立つ者同士のフレンドリーさと緊張感が融合してて良い感じ
気分良く観戦しながらぶらぶら歩いていると表彰台ではA-Mクラスの表彰式が行われていた

おっ、チーム岡山1,2位で表彰台GETじゃん!
チーム岡山はワシが参加させて貰ってるメディオフォンドシリーズでお世話になっている
直接的な面識はないがやはりチョット嬉しい
感謝の気持ちを込めて、おめでとうと言いたい

さて、トリッカーズ師匠を探さねば

Go Go West!ニンニキニキニキニンニキニン

2010年03月15日 23時14分25秒 | Weblog
3月14日朝
仕事のカミさんを駅まで送り所要を済ませて広島空港まで車を走らせる
目的は西日本チャレンジロードレース観戦

国道2号線を西に東福山を過ぎた時
衝撃の事実を目の当たりにした

昨年秋、我が家にやってきた
ただ元気なだけが取り柄のバカ娘

小麦(9ヶ月)

彼女と出会ったショップが綺麗さっぱり無くなっているのである
全国チェーンで中国地方初進出の店だったらしいのだが
まっ、正直どうでもイイんだけどね~
とはいえ最近近隣のペットショップにいる生体が軒並み売れ残っている様子で
中には1歳を超えた子までいる始末
相当売れていなかったんだなぁと

色々と複雑な思いを抱きながら車は三原市本郷へと
現地入りする前に食料品を調達するために7-11へ
ついでにトイレ行っておこうと思ったばかりに
とんでもない目に合うのだった

しか~しっ、今夜は時間切れ
明日早番なので
この続きは次回の講釈で

とりあえずとりあえず~

2010年03月15日 09時14分46秒 | Weblog
昨日
広島県立中央森林公園で開催された西日本チャレンジロードレース大会の観戦
っていうか

トリッカーズ師匠の応援に

昨日帰宅してすぐ書けば良かったんだけど
ついパリ~ニース観ながら呑んじゃったので
また改めて書くつもりなんだけど
今夜も無理かなぁ?

とりあえずシマノ畑中選手圧勝動画
(コンデジでの撮影なので酔ったらゴメン)
P3080126.AVI


師匠の勇姿

これも酔そうだ…

何はともあれ最近の小学生は凄いなぁ~
ってのが総括((^^;



今年最初の雪の華を

2010年03月09日 22時51分15秒 | Weblog
持久力系スポーツを観戦する際、
特に夜は酒呑んじゃダメだね
タダでさえ弱いんだからすぐ寝落ちしちゃう

でもって休日の今日
久々に8時頃まで寝てて
良く寝たなとばかりにダイニングへ朝食食いに下りてく
時に窓の外を見て唖然

真っ白じゃねぇかっ!!

積もったの何年振りだろう?
そりゃぁ膝だけじゃなく他の古傷も痛む筈だよ
自動的に本日も自宅警備員決定
決定したので朝から酒でもかっ食らおうかとも思ったけれども
ガスパールさん放牧したり、寝落ちしたパリ~ニース第1ステージ見直したり
仮面ライダー見たりとダラダラ過ごす
昼からカミさんが出掛ける用事があるっていうんで一緒に付いて行って
イブニングと弱虫ペダル10巻GET
もう10巻か…流石に週刊は早いなぁ~
10巻出て毎回泣けるってのは凄いよなぁ

そうそう、出掛けついでに

こいつ処分しちゃいました
使えるようにするには結構金掛かりそうな癖に
弄っててあまり面白くなかったので…
コレなら3本ローラー自作した方が楽しそうだ(しないけどね)

追伸
最初の画像に写っている黄色い木
隣の家の木で我が家に大きく枝を伸ばし洗濯物が干しにくい状況で有りましたが
写真を取った後
雪の重みでポッキリ折れてくれました
謹んでお喜び申し上げます

明日春が来たら君に会いに行こう

2010年03月05日 23時25分57秒 | Weblog
多分2月は今までで一番走ってないかもしれない
膝の方は昔痛めたとこの痛みのみになってきたので
どうにかなるかな?
んで、今日は暖かくなると聞いていたのだけれども
職場から粗大ごみを持って帰ったのでそれを弄って遊ぶことにした

また古臭いフィトマシンである
しかしコレ、パーツがママチャリじゃん
しかも構造が至ってシンプル

上手く弄ればスピニングバイクが作れるんじゃないか?

とりあえずペダルを回してみると煩くて仕方がない
煩い原因は各部品のガタ

スピードメーターの取り出し、ココが一番煩いので取っ払う


続いて負荷装置、これのローラーベアリングがかなり朽ちているのと
中の金属パーツが振動で居をんを出してるので
ベアリングに注油して異音パーツは除去
コレでかなり騒音低減出来たけどそれでもまだ煩い
ハブベアリングもかなり痛んでいる様子だしチェーンも換えた方が良いだろう
後は

シートポスト短すぎ!!!
ポジション全然合わせれない!!!
どっかから探してこなければ

まぁ元手がタダなんでダメなら廃棄するだけなんだけどね

サイクルロードレースがシーズンインするから室内でクルクルしたいんだよね
でも金かけてもタンスに肥やしになっちゃう可能性もあるからねぇ

やっぱりちゃんと実走した方が良いわな

あ~~今年のサイクルイベント参戦、どうすっかなぁ・・・


おまけ

暖かくなって足取り軽く徘徊もとい散歩するチェリー爺さん

聞こえて欲しい あなたにも

2010年03月04日 22時12分18秒 | Weblog
職場で偶然見たニュースに仕事中なのに不覚にも涙が出そうになった

あまりの腹ただしさに

保護責任者遺棄致死?
馬鹿言うんじゃない
快楽殺人じゃねぇか

結婚して数年、この手の事件が一番腹ただしく感じるようになった
ストレスだか欝だか知らんが我が子を他人の前で「他所の子」なんて言うなよ
殴られようが蹴られようが、飯を食わしてくれなかろうが、
子供に取って頼れるのは親しか居ないんだよ
難しいと思ったら誰にでも良いから話せよ
なんであんなヤツが親になるんだろうなぁ
ホント悔しい
先日は介護職員に依る入所者への虐待の様子が虐待者本人(と思われる)より某動画サイトにUPされていた
その前は某画像掲示板で
昔祖母から酷い事されたからボケた事を良いことに
施設に入るまで虐待を繰り返したと平然と語る馬鹿に遭遇した
その馬鹿は自らも欝になったと言った

知るかボケ

ワシだって介護してて腹立つ人が居る
全てを受け入れることなんて絶対出来無い
でもワシはプロだからそんな事は表に出さない
イチローレベルのプロなのか、アマチュア以下のプロなのか知らない
でももしヤバイと思ったら相談してくれ
役に立たないかもしれないが決して悪いようにはしない

介護職は底辺職だとよく言われる
底辺上等

底から支えてやるよ
底には底だけに馬鹿な奴もいるけど
ワシより力持ちも大勢いる

だから馬鹿な真似はするな
ヤバイと思ったら尻尾巻いて逃げろ

ワシだって本気やばかったら逃げるから



もしもどこかで見つけたならカケラだけでも持って帰れよ

2010年03月01日 21時45分38秒 | Weblog
宿直の夜
夜勤の職員の愚痴をよく聞いている
労組,経営どちらに対してもニュートラルで居ることを公言しちゃってるので
上から下から関係無しに割と突っ込んだ話も聞けちゃったりするのは
有り難いと言うべきか荷が重いと言うべきか
カミさんに言わせれば
「外面の良いエセ好青年」
らしい
何にせよこのままではまた何人も潰れてしまう
人の面倒みた結果自分が潰れる
何とまぁ本末転倒な話で

明けて日曜日の今日
大抵はそのまま仕事なのだが今回は公休日
かと行って休みな気分にもならない中途半端さ
まぁ昨夜の雨もすっかり上がってイイ天気なので少し走って帰ることにする
と入っても膝の具合は相変わらずよくなってないので本当に流す程度で海岸線を走る

すっかり春の陽気でもう厚着しなくても良さそうだし膝も動いてくれている
コレなら少しずつ無理しなければどうにかなるかな?
そう思いながら沙美海岸到着

そう言えばチリの地震の影響で津波が来るらしい
まぁ瀬戸内海だし大丈夫だと思うが腹も減ったしさっさと帰ろう
と思ってたらARAYAのMTBに荷物満載の青年が居た
荷物に日本一周中と札を張っている
先に向こうが出発したのだがどうやら方向が一緒だ
幾らスローペースとはいえ荷物のないコッチの方が圧倒的に早いので
あっという間に追いついてしまった
追い抜きざまに少し話をする
「どこから?」
「愛知です。」
「ここまで何日掛かった?」
「北海道も回ってきたので…もう何ヶ月です」
笑いながら彼はそう返した
着ているTシャツは今まで出会った人からであろう寄せ書きでいっぱいだ
「写真1枚、いいかな?」
「え?えぇどうぞ」

一応隠させて貰ったけどいい笑顔だ
「じゃぁ頑張って!」
そう言い残し別れた
多分野宿を繰り返しここまで来たんだろう
これからも野宿を繰り返し先に進むんだろう
ウチに寄らせて風呂でも入らせてビールでも奢ろうかと思ったけど
それは他の奇特な人に譲ろう

一人家に帰ると瀬戸内海沿岸で岡山だけ津波警報が出てた。
やっぱりあの彼をウチに引きずり込むべきだったかな?
そう思いながら
近所のコンビニで買った発泡酒とポテチをかっ食らい
盛大に昼寝した

右足は痛みの範囲が盛大に広がっていた
そろそろ本気で整形外科を受診するか
受診したってせいぜい湿布とロキソニン処方されて終わりなんだよなぁ
どうしたものか

人の心配より自分の心配だ