goo blog サービス終了のお知らせ 

★ WW99 うつうつ Diary ★

WW99生活日記。Copyright(C)WW99 2010-2025 All Rights Reserved.

土曜日。曇り後雨。午後コンサートへ。体調不良続く(T_T)。

2023年04月08日 | WW99生活日記

おはようございます。

今朝は11:40起床する。昨夜も遅くまで夜更かししたので眠い💤。
そのまま自宅静養して過ごす。

今日は午後からコンサートだ。
支度をして、外出、コンサート会場のある錦糸町へ向かう。

すみだトリフォニーホールへは13:00頃到着する。整理券をチケットに交換してもらい、13:15頃入場する。
座席は3階のあまり良くない遠い席だ(-_-;)。
今日このコンサートのチケットはSOLD OUTである。


開演前、指揮者の佐渡裕氏からお話があり、先日の事故からはだいぶ回復して、腕も上がるようになったとの事である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36215a3641626d169dfd604745d6cd1fb11065af

本公演セットリスト

トリフォニーシリーズ#648
演奏: 新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮: 佐渡 裕
コンサートマスター: 西江 辰郎
アシスタントコンサートマスター: 立上 舞

1.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
ピアノ: 辻井伸行
I. Moderato
II. Adagio sostenuto
III. Allegro scherzando

ピアノ 辻井伸行 アンコール
ワーグナー エルザの大聖堂への行列 

休憩20分

2.R.シュトラウス アルプス交響曲 op.64 TrV 233

番外 

首席チェロ奏者 桑田歩のご逝去に向けて特別に演奏された。
https://www.njp.or.jp/news/6338/
バッハ G線上のアリア

所感
長い間オーケストラで聞いてみたいと思っていたラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番。
佐渡さんの指揮と辻井さんのピアノは圧巻だった。

終演後の様子(撮影可)

16:30頃コンサートは終了。帰宅の途につく。
途中散髪と買い物をして18:30頃無事帰宅する。

夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。

今日の朝食は無し。昼食は食パン2枚。夕食はお寿司弁当と総菜で済ませる。

カロリー制限4071日目。今日の摂取カロリーは1560Kcal。

明日は日曜日。明日も休みだ寝坊できる( `ー´)ノ。明日の天気は北北西の風後南南西の風晴れの予報。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。

 PS
今日も撮影に出かけて無いので在庫から。

西大井寸景。都心上空ルート。2023.04.05日、自宅マンション共有部から撮影。
ADO 特別塗装機「ロコンジェット北海道」(B767-381ER JA607A)。
https://www.airdo.jp/information/rokonjet-hokkaido/

OM SYSTEM OM-1+M.ZD ED 150-400mm F4.5 TC 1.25x IS PRO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする