goo blog サービス終了のお知らせ 

生ハムくらいの透明感

陽ノ森が描いたり書いたりします

睡眠の不思議

2013-09-19 06:21:38 | 日記
昨日寝る前「斜め上からみた肩と背中のライン」が描けなくて
おなじ角度の不良品さんざん量産して
ふてくされて寝て今描いてみたらすんなり描けた

こういう現象今までなんどもあるのです。

なんだ、あれか夢は脳内の情報整理作業の副産物ときいたことがあるけど
なにかうまいこと整理された結果脳と手のどっかがつながるのか

だた単に「眠いときは何やってもダメ」なだけかも。

修行に欠かせないものもうひとつ

2013-09-17 06:41:57 | 日記
増えてる(笑


見たことも見る予定もない劇場版のサントラがすごくいいのです。
他にも試聴しておおおってなるアルバムいくつかあるので
まだ増えます。

大神は和ですがロックではないので、テンションあげたいときにはやっぱりナルトサントラ。
大神はゲームサントラということで、アイテムゲットの効果音なんかも一曲とカウントして収録されていて
一曲が6秒なんてのもあって
曲タイトルも「すべった」だの「もっとここほれワンワン」だの「まるでダメ」だの
収録現場内の仮ネームのようで楽しめます。

英語が身につく過程と

2013-09-17 06:08:14 | 日記
絵の修行って似てるかもしれない

英語は文法が好きで大人になってからも中学生用や高校生用の問題集買ってきてといたり
構文集暗記してみたりしました。
そのときは正直あんまり伸びた感はなかったのです。

それから子供向けの英語の本読み始めて、そこからぐんぐん伸びはじめて
今はむこうのジュブナイル向け(小学生~中学生)のペーパーバック
たとえばハリーポッター程度のものなら、たまに辞書引くくらいでどんどんよめるようになりました。

なんだー問題集とか意味なかったんだとはじめは思ったけど
やっぱりあの文法の勉強が下地としてあったからこそと今は考えています。

今は絵の文法に取り組んでるところ。
以前同人サイト運営していたころや、今夏連続投稿していたころは実践期。
次の実践期には結果がちゃんと出せるようがんばります。

ラルクドラムyukihiroさんが

2013-09-15 07:41:50 | 日記
ドラマーめざしてるリスナーの悩み相談に
「頭に浮かんだフレーズは絶対叩ける」って言ってたの思い出しました。
(俺は叩けるんだぜっていうことじゃくて、人間そういうふうにできている
 あとはあなたのがんばり次第って話でした)

その理屈でいけば頭に浮かんだものは絶対描けるってことだよ!
こんなんまず自分が描けるって信じなきゃ描けるもんも描けないよ!

…ちょっと脳内ナルトくんに侵略されてきたかもしんない。
いい傾向だ。