今朝、イタリアの国債の利率が6.6%にというニュースが。
そこまで利率あげないと買い手もつかないような危機的状況ということでしょうか。
利率6%で思い出しました。
私も6.03%の定期預金を持っていたことがあるのです。

平成2年ですね。もう20年も前なのです。
6%越えは最初の3年間だけでしたが、平成9年まで置いて
結果的に40万近く利子がつきました。
バブルも遠くなりにけり。
私は昭和最後の入社でしたから、高校を出て就職してからもう24年になるのです。
私が生まれる24年前日本は戦争の真っ最中だったので
あらためて24年という歳月の重さを感じます。
そこまで利率あげないと買い手もつかないような危機的状況ということでしょうか。
利率6%で思い出しました。
私も6.03%の定期預金を持っていたことがあるのです。

平成2年ですね。もう20年も前なのです。
6%越えは最初の3年間だけでしたが、平成9年まで置いて
結果的に40万近く利子がつきました。
バブルも遠くなりにけり。
私は昭和最後の入社でしたから、高校を出て就職してからもう24年になるのです。
私が生まれる24年前日本は戦争の真っ最中だったので
あらためて24年という歳月の重さを感じます。