goo blog サービス終了のお知らせ 

生ハムくらいの透明感

陽ノ森が描いたり書いたりします

自転車遠乗り

2010-05-04 21:17:41 | 日記
今日もいい天気なので
ペット水と一緒に自転車でおでかけです



武庫川の河口
ボラがばっちんばっちん跳ねます
どのくらい跳ねるかというと
「ボラが1回跳ねたら1回息していい」という縛りを設けて
平気で見ていられるくらい



潮だまり
意外と綺麗です
残念ながらイソギンチャクやカニはいません
フナムシだけ

川から少し離れます 



最近小奇麗になった甲子園
大学野球の試合をしていたようです



敵チーム応援コーナーの案内
まわりはすべて阪神ファン… ベルリンか!



何かヘンだと思ったら外壁を覆っていた蔦がないんですね
現在育成中 がんばって大きくなれ~



再び川の土手
おいしい水で有名な六甲もかすみまくりです

布団を干していたので早めに帰りました
この連休中は親の仇みたく布団を干しまくっています
明日も干すぞ!

子供のころ怖かった

2010-05-03 22:20:14 | 日記
【橋脚】


なぜ子供のころ怖かったんだろうと思うもののひとつに
「建設中の橋脚」というのがあります
形も色も等間隔に並んでいることも全部怖かったです
広い単調な景色の中でそこだけ遠近感が強調されている様子が
なんともいえない「よくない兆し」を感じさせたのです

今は 早く乗せてもらえるといいね と思うだけです

中之島さんぽ

2010-05-02 19:13:16 | 日記
昨日宣言したとおり 大阪の国立国際美術館に行きました



ところがやっぱり連休 入場制限中です
ルノワールの特別展開催中なので みなさんそれがお目当てなのでしょうか
私が見たいのは常設の現代アートなので
ここは潔くあきらめて 今日のおでかけは中之島さんぽに変更



土佐堀川沿い 遠くに見えるのは生駒山かな?



日銀大阪支店 中之島は古いモダンな建物がいくつもあります



図書館ですらこの威厳!
残念ながら閉館日でした



最後は阪神百貨店のスナックパークで
大好きな「ちょぼ焼き」を

次こそは美術館に行きたいです

こういうおでかけ日記ブログにあこがれていたので
とても満足です

いろいろ片付いていい気持ち

2010-05-01 22:29:06 | 日記
【はっぱ】


ヘビの抜け殻用の額縁を買ってきました
台紙は黒の方が映えそうなので 黒い画用紙も買ってきました
今日は冬物と夏物を入れ替えたり
髪を切りにでかけて帰りに100均に寄ったり
図書館の貸出カードを更新したり
借りてきた本を見てパンを作ったり
充実した一日でした

画を描くだけでなく あれもやりたいこれもやりたいと思っているのに
なかなかすすみません
やっぱり どうしてもしたいことは どんなに忙しくてもするけど
それほどでもないことは なかなかとりかからないものです

明日は美術館に行く予定です
連休の日曜日ということで 混んでいるかもしれないので 
入口の様子を見て決めようと思います


視力回復への挑戦を始めて10日たちました
まだはっきりわかる変化はわかりません

しかし
「目の体操をして しばらく遠くを見たあと
ちょっとのあいだ 少しだけよく見える」
ということに気づきました

普段は両目で0.4がなんとかわかるくらいなのが
その時だけは ランドルト環の欠けた部分のへこみがちゃんとわかります
0.5も見えるような気がします

0.6がしっかり見えるようになれば 本番の視力検査前に目の体操+窓の外などをみて準備しておけば
0.7が出せるということです
これがわかっただけでも収穫です

もちろんトレーニングは続けますよ