食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

Esa Chica Es Mia / Johnny Rivera

2007-10-22 | 踊る
この曲を初めて聞いたのはインターネットラジオだったと思います。とにかくサビの部分の「Esa Chica Es Mia♪」の部分がやたら印象に残って、というか私のツボをピンポイントで直撃してしまったのでした。慌てて曲名だけはメモしたのですが、誰が歌ってるのかはしばらくわからないままだったんです。

たまに思い出したようにgoogleで検索かけて数ヶ月。ついにJohnny Riveraさんが歌っている事が判明。しばらくするとAmazonでCD入手可能な事も判明。この曲だけのために2枚組CDを大人買いしたのでした。

Esa chica es mia / Johnny Riveraの視聴はこのリンク先のページのDisk2 一曲目の「視聴する」をクリック、要Real One Player、です。

一曲通して聴くと……いやー、いいですなぁ。CD買ってから一週間くらいこの曲ばっかり聴いてました。名曲というよりは佳曲って感じ。例えるならシングルのB面っぽい感じ、と言えばいいのでしょうか(あ、最近の若いモンにはこのあたりの感覚はわかりにくいカモ)。とにかくサビがすごくいい。本当にいい。わかりやすすぎ覚えやすすぎ。で、そのサビがこれでもかこれでもかと出てくるんですな。お陰でAメロやイントロの影が薄くなってしまい、「もしかして他の部分手抜きしてるんじゃないか」と思ってしまうくらいです。

きっとこのサビ思いついた作曲家さん、「オレってもしかして天才?」と思ったんじゃないかなぁ、そんで「天才フレーズは惜しみなく(=節操なく)使おう!」と思った結果こうなったのかなぁ、なんて推測してニヤニヤしてみたり。

で、YouTubeで生演奏してるところないかなぁ、と探してみたんですが、残念ながら見つからず。で、代わりに見つかったのが

esa chica es mia / Sergio Dalma

……確かに同じ曲ではあるんですが、どっちが先なんだろう?


他にもいろいろ見つかりました。

El Micha / Esa chica es mia

Miguel / Esa chica es mia

面白いなぁ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分 (hermana)
2007-10-23 22:51:08
Sergio Dalmaのヒット曲をJohnny Riveraがカバーしています。
ラテンってヒットするとすぐカバーが出て、訳わかりませんのう。
hermana様 (Yuji)
2007-10-24 19:36:56
いつもお世話になってます。



もし順番が逆だったら…アレンジャーさん凄過ぎ。



すぐカバーしちゃうのはやはり国民性のようなものでしょうか。それとも新曲がでるサイクルが早くなっているからでしょうか。



そういえばCMで松田聖子さんのカバーをヒロミゴーが歌ってますなあ。



コメントを投稿