食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

PET bottle

2008-10-21 | 飲む
先日行きつけのショットバーでちょっと飲んでたら、3名様ご来店。おもむろにミネラルウォーターのペットボトルをテーブルに置いたもんだから、もう気になって気になって。


だって飲食店入っていきなりそれはないでしょう。


で、トイレ行ったついでに彼らに軽く注意して、お勘定して帰ったのでした。

数日後、マスターとこの事についてちょっと話しました。結論は下記の通り。


飲食店入ってペットボトルをおもむろに出すのは私もいかがなものかと思う。その点については全く同意見。

また、わざわざ注意してくれたのも私の店の事を考えての事だと思うのでありがたい事だと思う。

ただ、お客さん同士でそういうことすると喧嘩になる可能性が大変高い。

なので、危ないからお客さんに対して何かを直接注意するのは止めておいてほしい。

気になるようだったら店主の私にこっそり伝える、というのが一番いいと思う。



最近「コンビニの店員さんに絡む変な酔っ払いのおっさん」とか「薬局の薬剤師さんに明らかに管轄外の内容で延々と噛みつく変なじいさん」とかを立て続けに見て、大変不愉快な思いをして何とかできないものかと考えたものの、さすがに自分の身に危険が及ぶ可能性の事を考えるとやはり腰が引けてしまい結局何もできないオノレの非力さを情けなく思う、という経験をしたもので、ついショットバーで自分で何とかしようかと思ったわけなのですが……たしかにマスターの言う通りです、対処できる人に任せる、というのがベストなのでしょう。

ちなみにこの3名様はマスターの前のお店にいた時からのお知り合いで、比較的温厚な方たちだそうで……私はラッキーでした。

ブログランキング