ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

清津峡渓谷トンネルと飯山の新緑

2024-05-24 17:20:47 | レポート

子フェス報告が済んだので、

5月3日GWの

新緑写真です

日本三大峡谷の一つ

清津峡を

歩いてみました。

終点地点の写真ですが、

写っている人影は

知らない人です(^^;)

人出も多いし、

皆、映え写真を撮るため

なかなか移動しないので、

順番を待っていたら

いつになるかわかりませんので

どなたが映っていても

シルエットだからいいかなぁと・・

トンネル入り口。

新緑が

きれい!きれい!

トンネル内。

全長750mとのことなので、

学習センター遊歩道一周と同じ距離。

往復するから、

二周するのと同じですね。

もっと長く感じたけどね~(*^^*)

トンネル途中も

景色が良いです(^▽^)

何カ所か

こんな感じに

横から

景色が見られるように

なっています。

友人は

紅葉の季節に

出かけたそうです。

それもまた良いだろうなぁ

 

素敵なショップも

ありましたよ。

一口ケーキと

人参ジュースを買いました。

パンフレットを見ると、

あらためて

こんな山奥だったのね、と

思います。

緑がきれいなはずだよね~

その後

長野県に足を延ばし、

飯山市の

菜の花公園へ。

例年より

開花時期が

早かったようで、

3日には

もう菜の花は

少なくなっていましたが、

とにかく清々しい景色に

身体も頭も

リフレッシュ出来ました。

雪だるまが

残っていました。

緑は

目にも心にも

優しいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもフェスティバル開催報... | トップ | アンブレラスカイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レポート」カテゴリの最新記事