昨日、ららん藤岡花の交流館で開催中の
吊るし雛の展示を見てきました
とっても綺麗でした
いくつかご紹介しますね
真ん中の毬がとっても素敵
お花モチーフもいいですねぇ
こちらは、男の子用でしょうかね
ちょっと遠目で
段飾りもありました!
かわいい
きつねの嫁入り
主催や開催期間など、
まったく知りませんので
お伝えできませんが、
とっても素敵なので
関心のあるかたは
ぜひ、出かけてみてくださいね
昨日、ららん藤岡花の交流館で開催中の
吊るし雛の展示を見てきました
とっても綺麗でした
いくつかご紹介しますね
真ん中の毬がとっても素敵
お花モチーフもいいですねぇ
こちらは、男の子用でしょうかね
ちょっと遠目で
段飾りもありました!
かわいい
きつねの嫁入り
主催や開催期間など、
まったく知りませんので
お伝えできませんが、
とっても素敵なので
関心のあるかたは
ぜひ、出かけてみてくださいね
救急隊が来るまでの
応急手当の方法を学びます。
AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生法を、
わかりやすく教えていただきます。
何度も繰り返し講習を受けてこそ、
必要な場面で役立てることができます。
何度でもご参加くださいね!
前回の講習会の様子
少人数で、しっかり学べます
日 時 平成28年3月12日(土) 午後2時~4時
場 所 藤岡市総合学習センター 学習室 北205(北棟2階)
対 象 一般市民
講 師 多野藤岡広域消防本部 応急手当を広める会
参加費 無 料
定 員 約10名(動きやすい服装でお越しください。)
申込み 準備の都合上、事前にお申し込みください。
(先着順にて受付け。定員になり次第締め切り。お早目のお申し込みを!)
電 話 0274-22-8883
業務時間 月~土 : 午後1時~9時
休館日 日・祝日、毎月第1月曜日
※ 都合により、本講座は開催中止となりました。
次回の開催が決まりましたら、お知らせいたします!