「春のBUCK-TICK藤岡桜まつり」
開催のご案内です
内容は
下記の通りです。
旧藤岡高校跡地の
総合学習センターも、
特別花壇の会場に
なっています
詳細は
チラシ内問合せ先
(藤岡市観光協会事務局
0274 40 2317)
までどうぞ!
「春のBUCK-TICK藤岡桜まつり」
開催のご案内です
内容は
下記の通りです。
旧藤岡高校跡地の
総合学習センターも、
特別花壇の会場に
なっています
詳細は
チラシ内問合せ先
(藤岡市観光協会事務局
0274 40 2317)
までどうぞ!
市内で活動している
子ども食堂
「かがやき食事会」より
3月の活動報告が
届きましたので
ご覧ください
地域の子どもたちの
楽しい居場所として
定着している
「かがやき食事会」です
毎回食材提供して下さる企業に加え
新たな協力企業も増えているようで、
活動状況を読ませていただく私も
感謝の気持ちになりました
「卒業・進学・進級弁当」ということで
お赤飯のお弁当が
配られたのですね(*^^*)
ますます前に進めるようにと
マスの西京焼きもなるほど
とっても美味しそうです!!!
今日は暖かい!!
風も冷たくありません。
屋内より
外の方が暖かですね。
学習センター遊歩道も
散歩の人が
たくさんいます。
職場はひんやりしているので
ちょっと
肌寒いです。
花々は
急に元気になったように
感じます
さて、数日前に送られた画像。
春だからでしょうか・・
そういうの関係ないのでしょうか・・
こんなにたくさんの鹿に
遭遇したそうです
時々山歩きに行く
庚申山山頂付近などは、
「鹿に注意!!」と
立て看板があっても
未だ姿を見たこともなく、
写真は町中から
だいぶ離れたあたりではありますが、
こんなにたくさん
生息しているのかと
びっくりです!!
4月の手芸講座ご案内です
新年度最初の手芸は
布でふくろうを
作ります
~楽々チョボラ
ふくろうマスコット作り~
ふくろうは
不苦労とも言われ
縁起が良いと
されているんですって!
ぱっちりおめめです
サイズ感を
ご覧ください。
A4サイズの用紙と比較して
これくらい。
小さくて
ぷっくりしているので
とっても可愛いですよ(^▽^)
※写真は見本です。
色は異なる場合も
あります。
ぜひお気軽に
ご参加くださいね
寒い日が続いていますが、
この辺りも
河津桜が
満開になりました
15日土曜日
どんよりした空模様、
それでも
濃いピンクが
艶やかです
まだ冬枯れの
群馬の森ですが、
ここだけ春の彩りと
なっていました。
透き通った
ピンクの花びら
可愛いですね(*^^*)