
朝6時。
空は、まだ暗い。
半分よりも少しだけ痩せた月が、白く輝いている。
やがて、東から、空の色が変わり始める。
空の色は、月の色に近づいて、
雲は、まるでシルエットのよう。
無彩色の光景。
そのうち、まっさらなキャンパスのような空全体に、
少しずつ青みがついて……。
私の1日が動き出す。
■1月31日の誕生色 ●
若芽色 (わかめいろ)
センチメンタル、社会的順応、礼儀、ロマンティスト
ちょっとおセンチでロマンティストなのでしょうね。
ですが、きちんと現実も見ているので、礼儀正しく、
社会的にもしっかり順応しているようですね。
きっと、デリケートで優しい心の持ち主でしょう。
若芽色。
若い芽のような、浅い黄緑色。
「ワカメ」ですが、海藻ではありません。
植物の、若い芽のような、やわらかな黄緑色です。
実際に芽が出てくる前は、
中で、人間の目に見えないところで、
それはもう、すさまじい成長と変化を遂げています。
それを越えて、初めて、芽として
表に顔を出すことができるのですね。
一生懸命に出てきた芽。
これから育っていくためには、
まだまだ頑張らなくてはなりません。
やわらかな黄緑色をした若芽色。
見かけよりも、ずっと強く、たくましく、
生命力みなぎる色なのでしょうね。
■1月31日の誕生花

花の名前 | 主な花言葉 |
ハナサフラン (黄)![]() |
信頼 |
クロッカス | 青春の喜び |
オジギソウ | 敏感 |
シロタエギク | あなたを支えます |
マンサク | 霊感 |
ギョリュウバイ | 蜜月 |
チューリップ (赤) | 恋の告白 |
リカステ | 快活 |
オンシジウム | 可憐 |
潮レストさんの気持ち、よくわかるような気がします♪
すでに、心は母ね~~♪
若芽色でも、ワカメ色でも、「良い!」と思ったら、
それでいいんですヨ。(^_-)☆
カスタードちゃんの意見なら、なお良しですね♪(*^m^*)
今の状況ではすぐに赤ちゃんのことを考えてしまいました♪
若芽色、なんか元気に育つおまじないのような感じでいいですね!
赤ちゃんグッズは若芽色がいいですね~。
あ、でも単純に「緑」という感じでしか覚えられないので、
ちょっと間違えたらどす黒いワカメ色のグッズを買っちゃいそう~!
まあワカメも強いしそれはそれでいいですけどね^^;