昨日は曇時々晴のの天候。
富士山は見えなかった。
道路際のコンボルブルスの花は少なくなった。

これは、家の南側に植えたコンボルブルス。
昨年からだが、まだそれなりに咲いている。

この色のさつきはいろいろなところで見る。
我が家のものも今が一番花が多い時期。

こちらのさつきもまだ咲いている。

ベゴニアは、昨年12月の寒さでやられてしまった。
4鉢あったが、2鉢は復活した。
こちらは、もう花が咲いている。

昨週、日本気象学会で訪れたつくばでもベゴニアが植えられており、咲いていた。
こちらの鉢も、花芽がついてきた。つくばもこんな感じだった。

気象学会で1週間留守にしたら、10匹購入した金魚が7匹に減っているように感じる。
これは元気なものを撮影した。

今日は、1日石炭火力輸出反対シンポジウムに参加していた。
久しぶりに雨が降った
富士山は見えなかった。
道路際のコンボルブルスの花は少なくなった。

これは、家の南側に植えたコンボルブルス。
昨年からだが、まだそれなりに咲いている。

この色のさつきはいろいろなところで見る。
我が家のものも今が一番花が多い時期。

こちらのさつきもまだ咲いている。

ベゴニアは、昨年12月の寒さでやられてしまった。
4鉢あったが、2鉢は復活した。
こちらは、もう花が咲いている。

昨週、日本気象学会で訪れたつくばでもベゴニアが植えられており、咲いていた。
こちらの鉢も、花芽がついてきた。つくばもこんな感じだった。

気象学会で1週間留守にしたら、10匹購入した金魚が7匹に減っているように感じる。
これは元気なものを撮影した。

今日は、1日石炭火力輸出反対シンポジウムに参加していた。
久しぶりに雨が降った