この3日間好天が続いている。
その間に、楊の木の大きな枝はすべて落とした。
かなりの危険作業であったが、無事終了した。
先端の枝から徐々に落としていったが、どうしても、かなり太い部分を伐採する必要があった。
4mの高さで枝分かれしており、その部分の重いものは100㎏程度あった。
落としてから分けたが、どうしても小分けにできない塊の重量が60km以上ありそうだ。

その間、木の上から富士山が見えていた。これは昨日の朝の富士山。

富士山の気温は低いが、風も強そうで、雪は薄くなっている部分がありそうだ。

これは昨日の夕方の富士山。
1日快晴が続いていも、夕方には雲が増えた。
その雲は、朝までに晴れ、朝になるとまた快晴になっている。
昨日の朝はマイナス1.0度まで冷え込み、スイレン鉢も凍ったが、今朝は1.2℃までしか下がらなかった。

今日も、雲が全くない空に富士山が浮かんでいた。

ここの所、風も弱く、今日は特に陽射しが暖かだった。

夕方になるまで雲は少なかったが、日没頃から雲が急に増えてきた。
夜になって、風も出てきた。
その間に、楊の木の大きな枝はすべて落とした。
かなりの危険作業であったが、無事終了した。
先端の枝から徐々に落としていったが、どうしても、かなり太い部分を伐採する必要があった。
4mの高さで枝分かれしており、その部分の重いものは100㎏程度あった。
落としてから分けたが、どうしても小分けにできない塊の重量が60km以上ありそうだ。

その間、木の上から富士山が見えていた。これは昨日の朝の富士山。

富士山の気温は低いが、風も強そうで、雪は薄くなっている部分がありそうだ。

これは昨日の夕方の富士山。
1日快晴が続いていも、夕方には雲が増えた。
その雲は、朝までに晴れ、朝になるとまた快晴になっている。
昨日の朝はマイナス1.0度まで冷え込み、スイレン鉢も凍ったが、今朝は1.2℃までしか下がらなかった。

今日も、雲が全くない空に富士山が浮かんでいた。

ここの所、風も弱く、今日は特に陽射しが暖かだった。

夕方になるまで雲は少なかったが、日没頃から雲が急に増えてきた。
夜になって、風も出てきた。