鉢植えのアザレア(西洋つつじ)のつぼみが膨らんできた。4年目ぐらいになるこの株は、自宅のベランダに置いたら、野鳥に枝を食いちぎられ、花をもがれてしまったことがあった。それ以来置き場所に注意して育ててきた。

来春定年退職することもあり、最後の年となる今年は職場の窓際に置いて育てている。
ほかの花は咲いていても見る機会が少なく、写真撮影となると週末ぐらいしか暇はない。これからは、この花はすぐそばにあるし、昼休みに撮影もできる。
場所の関係もあり、ただ水をあげているだけで、薬剤は一切使用していない。病害虫の影響か、葉の色が悪くなっている。でも、つぼみを膨らませてくれてありがたい。
例年通りなら、これから少しずつではあっても、春先までずっと咲き続けてくれるはずだ。

来春定年退職することもあり、最後の年となる今年は職場の窓際に置いて育てている。
ほかの花は咲いていても見る機会が少なく、写真撮影となると週末ぐらいしか暇はない。これからは、この花はすぐそばにあるし、昼休みに撮影もできる。
場所の関係もあり、ただ水をあげているだけで、薬剤は一切使用していない。病害虫の影響か、葉の色が悪くなっている。でも、つぼみを膨らませてくれてありがたい。
例年通りなら、これから少しずつではあっても、春先までずっと咲き続けてくれるはずだ。