goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

アザレアのつぼみが膨らんできた

2009-09-30 22:23:00 | 
鉢植えのアザレア(西洋つつじ)のつぼみが膨らんできた。4年目ぐらいになるこの株は、自宅のベランダに置いたら、野鳥に枝を食いちぎられ、花をもがれてしまったことがあった。それ以来置き場所に注意して育ててきた。



来春定年退職することもあり、最後の年となる今年は職場の窓際に置いて育てている。
ほかの花は咲いていても見る機会が少なく、写真撮影となると週末ぐらいしか暇はない。これからは、この花はすぐそばにあるし、昼休みに撮影もできる。

場所の関係もあり、ただ水をあげているだけで、薬剤は一切使用していない。病害虫の影響か、葉の色が悪くなっている。でも、つぼみを膨らませてくれてありがたい。

例年通りなら、これから少しずつではあっても、春先までずっと咲き続けてくれるはずだ。


起床時肩が少し痛いが

2009-09-27 10:21:00 | 闘病記
起床時肩が少し痛いが、起きてしまえば気にならない。
気にならなくなると、薬を飲むのを忘れそうになる。

当分6にしてみよう。

昨晩は、睡眠が浅かった。
涼しいようで、毛布を掛けると暑い。

毛布を剥ぐと、1匹だけ飛んでいる蚊が気になる。

浅い睡眠の中で、明け方寝る場所を窓際に移動した。
そうしたら、少し寒くなった。

この時期、気温の変化に対応するのが難しいのか?

そんなこんなで、起床時に疲れが残っている。