昼頃から曇りが続いた1日 2007-10-13 19:53:16 | 富士山 風がなく、寒くもなく暑くもない穏やかな1日だったが、昼前から雲が厚くなり、特に西の雲は厚く、午後からは富士山は見えなかった。ただ、朝方は隠れていた山頂が、10時半ごろぼんやり見えた。 夕方になると、西の雲は黒くなり、日暮れが早かった。
急に寒くなって 2007-10-13 12:00:00 | 日記 急に寒くなって風邪をひいてしまった。のどが痛い。 夜頻繁にトイレに行きたくなるので、よく眠れない。その分昼間寝るしかない。 次男のところの長女が転職に成功した。お祝いをあげたら、豪華なウイスキーボンボンセットをもらってしまった。海老で鯛を釣ったみたいで申し訳ないようだ。
うっすらと見えた今朝の富士山 2007-10-13 10:50:53 | 富士山 寒暖の差の大きな日が続いている。昨日はかなり気温が上がっていたが、今朝はかなり涼しくなっている。北海道からは、初雪や初冠雪のニュースが届いた。 富士山は先週初冠雪だったが、遠くから雪はよく見えなかった。今朝の早い時間は、富士山は深い雲に隠れて見えなかったが、9時半過ぎごろから裾野からぼんやりと見えてきた。上の方は雲の中で雪の確認はできないが、頂上は氷点下の中で凍りついているのだろう。 少しコントラストをあげてみると、
初冠雪の日の夕方の富士山 2007-10-06 18:18:38 | 富士山 今日は午前8時半から日没直後の午後5時半ごろ前で、富士山の手前は厚い白い雲に覆われていて、日中は富士山は見えなかった。ところが、日没後、急速に雲が晴れ、茜色の空に富士山はシルエットとなって浮かび上がった。この状態では、雪の白さはわからないが、何となく上の方が白っぽく見えるのは気のせいだろうか?