goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

今日は雲が多かった

2016-01-11 19:21:00 | 鉄道
今日は雲が多かったが、時折太陽が顔を出すとぽかぽか陽気となった。

朝から雲は多かったが、富士山までの間の空は澄んでおり、富士山はよく見えた。



積雪がどんどん少なくなっている。



去年の12月の上旬から、スーパービューは花電車になっている。ほぼ1か月が経過したが、写真を撮らなかった。今日は、その写真を撮影してみた。いつも目の前をさっと通過していってしまうので、何の花か確かめてみようと思ったからである。

先頭車は桜の花なのだろう。薄いピンク色の花で、花弁が5枚あるように見える。



2両目は、先頭車より色が濃いピンク色の花が多い。



連結部分に近いところの花は桜なのだろう。
3号車以降は黄色い花が多い。



ピンクと黄色の花だろうか?



ここは、黄色と白だろうか?



黄色とピンク。



黄色



黄色いユリのようにも見えるが。



最後尾は先頭車と同じで桜なのだろう。



昨日、東京で梅の開花が発表された、我が家の近所の兄の家の白梅は、まだ咲きそうにない。
ここのところの暖冬にそれほど敏感に半のしていない楊である。ほぼ平年並みの進行と考えてよいだろう。



こちらはキバナコスモス。暖冬により、背丈は低いが12月になっても発芽し、まだちらほら花が咲いている。



これまで懇意にしていた花屋がつぶれて、パンジーとビオラを植えるのを本年からやめたが、これまで植えていたところに彩が失われないことはうれしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。