今日も1日天気が良かった。
これは今朝の富士山。

空気が乾燥しているためか、くっきりと見えた。
よく見れば、昨日より若干の積雪減少が分かる。

やはり、スズランはもう咲いていた。
ただ、上の方の花はまだ開いていないので、最近咲き始めたものだろう。
なかなか、庭の隅々まで詳しく見ていられないものだ。

ピラカンサの花も咲いていた。これも咲き始めてそれほど経ってはいないだろう。

シャクナゲの2番目の蕾は、まだ開いていない。後ろに見えるのがつぼみだが、これが開くときは手前の花が萎れてしまうだろうか?

南側のコンボルブルスも花が増えてきた。

南側のつつじの花を摘んで、通路に撒いた。

アマリリスはまだ咲いていない。
咲くまではしばらくありそうだ。

今日はピラカンサの剪定やアブラムシにやられた杏子の枝先の処理をした。
夕方もよく晴れており、富士山は見えていた。

これは今朝の富士山。

空気が乾燥しているためか、くっきりと見えた。
よく見れば、昨日より若干の積雪減少が分かる。

やはり、スズランはもう咲いていた。
ただ、上の方の花はまだ開いていないので、最近咲き始めたものだろう。
なかなか、庭の隅々まで詳しく見ていられないものだ。

ピラカンサの花も咲いていた。これも咲き始めてそれほど経ってはいないだろう。

シャクナゲの2番目の蕾は、まだ開いていない。後ろに見えるのがつぼみだが、これが開くときは手前の花が萎れてしまうだろうか?

南側のコンボルブルスも花が増えてきた。

南側のつつじの花を摘んで、通路に撒いた。

アマリリスはまだ咲いていない。
咲くまではしばらくありそうだ。

今日はピラカンサの剪定やアブラムシにやられた杏子の枝先の処理をした。
夕方もよく晴れており、富士山は見えていた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます