goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

昨日の関東の気温は低かったが全国的には平年比プラスだった

2021-11-01 10:58:01 | 気温

2021年10月31日現在の年平均気温推計

比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
平年偏差 +0.66 ℃ 1位 +0.59 ℃ 3位
前年偏差 -0.07 ℃ 3位 -0.06 ℃ 3位
前365日平均 +0.66 ℃ 1位 +0.59 ℃ 3位
単純平均の365日移動平均 15.058 ℃
2021年6月30日の極小値15.022 ℃0.036 ℃上回る
2021年8月8日の極大値15.219 ℃0.161 ℃下回る
(予測値 平年比 +0.25 ~ +0.46 ℃ 歴代順位 (6~12位)
===========================

昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+0.69℃、15地点中11地点で日平均気温は平年比プラス、3地点でマイナス、名瀬は平年値だった。関東甲信の気温は低かったが、全国的には高かった。根室と境の日平均気温は平年比+1.8℃、寿都は同+1.7℃、一方飯田は同-1.0℃だった。

それでも、2週間気温予報の当初の予報より気温が低いことには変わりない。2週間気温予報の日本地図は今も北日本が赤く、関東から近畿まで橙色だが、今後はどの程度の気温になるのか注目される。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。