goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

ラッパ水仙とクロッカスが咲いた

2021-02-25 19:39:00 | 富士山
今日は晴れて日が差したが、雲が多いときもあった。

これは朝の富士山



手前に雲があるが、空に雲が多い割にはよく見えていた。



プランターのラッパ水仙が咲いているのに気がついた。いつ割いたのだろう。
今日ではなさそうだ。



北側の庭でクロッカスが咲いているのにも気がついた。



スノードロップは、花がまだ咲いている。日中開き、夜間は閉じる動きを続けているが
もうそろそろ花弁が落ちそうだ。

沈丁花はこのように開いてきたが、香りはまだ弱い。



南側のオカメ桜は満開で、すでに花が赤っぽく見えるようになってきた。落ちているか便もある。
北側のオカメ桜は1分咲き。
河津桜は花弁がまだ残っているが、すっかり葉桜になっている。

木蓮の蕾もすっかり大きくなり、ピンク色の花弁がのぞいているものが多くなった。
蜜を吸いに来る野鳥で庭がにぎやかだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。