2023年7月6日現在の年平均気温推計 比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
2022年6月15日の極小値14.819 ℃を0.519 ℃上回る 2023年6月17日の極大値15.404 ℃を0.067 ℃下回る (年初予測値 平年比 +0.62 ~ +0.63 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2023年7月6日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+2.11 ℃で43日連続のプラス偏差となった。6月27日以来9日ぶりに15地点すべてで日平均気温が平年比プラスだった。根室の日平均気温は平年比+4.0 ℃、網走は同+3.7 ℃、石巻は同+3.5 ℃、山形は同+3.2 ℃と偏差幅が大きかった。偏差幅最小は石垣島の平年比+0.3 ℃だった。昨年比でも+0.53 ℃と9日ぶりのプラス偏差となり気温水準は上昇した。

真夏日地点も昨年の491に対して540、猛暑日地点数は昨年の14に対して19と多く、昨年より気温が高かったことが分かる。
今後もしばらく昨年同時期より高い気温が続くかもしれない。世界の気温は史上最高を更新し続けているらしいが、日本の気温は本年6月17日となっている。世界の気温は17.01 ℃のようだが、日本は15.4 ℃と1.6 ℃低い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます