goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

金環日食は見えなかったが、部分日食は観察できた

2012-05-21 07:30:00 | 天気
今朝は金環日食が見られる日だった。
その1時間前の午前6時10分から20分の間には、強い雨が降った。
降水量率は121.2mm/hrだった。

その後も弱い雨が降り続いた。



たぶん、この方角に太陽はあったのだろう。

辺りは、暗くなっている。
6時台に40W程度あった太陽光発電量が7時半ごろには0~10Wに下がった。
その後、急速に明るくなった。
太陽光発電量も80W程度に上昇した。

午前7時40分過ぎから、部分日食の観察は可能となった。

3倍の太陽観察専用双眼鏡を用いて部分日食の観察は継続して可能であった。
ためしに、フィルターなしで写真撮影を行ったところ、



欠けた形の確認はできなかった。

7時53分過ぎから、かなり明るくなった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。