goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

チューリップが咲きそろってきた

2017-04-12 20:09:00 | 
今日は午前中は陽射しがあったものの、昼過ぎから曇り、夕方は雨となった。ただ、一時的な雨で暗くなるまでには雨は上がった。

チューリップの花が一気に増えた。
今年のソメイヨシノは、場所による花期のずれが大きく感じた。チューリップもそうかもしれない。

これは4月10日に撮影した構内のチューリップ。2年前オランダで購入した球根だ。
今日はすでに花びらが落ちているものも出てきている。



これも北側の庭の2年前のオランダの球根。



これらのチューリップもそうだ。花が開く前から、茎が倒れているものがある。



植え付けてから年数がたったものは、花が咲く株が減ってきており、以前のように一面のチューリップにはならない。



また、花期がずれる傾向にあることから、花数が少なく見える。



この花は、花期も長く、花数も多い。



アザレアは枯れた株もあり、残った株も今年は花数が少ない。



アマリリスの芽が伸び始めた。今年はいくつ花が咲くだろうか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。