プロ野球12球団によるオーナー会議が26日、東京都内であり、東日本大震災の影響を考慮して、セ、パ両リーグの公式戦開幕を4月12日に延期することを正式決定した。ポストシーズンの日程も約2週間遅らせ、クライマックスシリーズ(CS)は10月29日ごろ、日本シリーズは11月12日に開幕することになった。
CSはパが10月14日、セは同15日にスタートし、日本シリーズは同29日に開幕する予定だった。日程が遅れるため、11月11日から台湾で行われるアジアシリーズへの参加については検討する。
開幕前の4月2、3日にチャリティー試合を計12試合実施し、収益を被災地に送ることも決めた。カードは2日間とも、ヤクルト―広島、横浜―阪神、中日―巨人、日本ハム―楽天、西武―ソフトバンク、オリックス―ロッテ。12球団統一で復興支援のスローガン、ロゴマークを作る。
4月中は東京、東北両電力管内でナイターを自粛し、シーズンを通して9回を終えて試合時間が3時間半を超えたら新しいイニングに入らないなどの節電策も確認した。両管内の6球団は観客の安全対策などを作成する。
公式戦の日程はセ、パの理事会などが予定されている4月4日をめどに発表する。
プロ野球の公式戦日程を巡っては、セが当初、予定通り3月25日に開幕することを決定。監督官庁の文部科学省からナイター自粛を要請され、29日に延期した。その後も文科省や日本プロ野球選手会から強く再考を求められ、24日にパと同じ4月12日まで延期することを決めていた。
関連ニュース
・「3DCG技術で2Dアニメを クリエーターらが「秘密」披露」:イザ!
・「少年ジャンプが発売延期 輸送燃料や資材不足で」:イザ!
・「【サブカルちゃんねる】ライトノベル 「新約 とある魔術の禁書目録」」:イザ!