goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

ごめんなさい

2005年12月12日 00時40分20秒 | Weblog
僕は本当にダメ人間です。
まったく実力のない人間です。
いざというときに使えない人間です。
せっかくのチャンスを無駄にする人間です。

作文も筆記もまあいい出来でした。
満足のいく内容でした。
その調子で面接も納得のいくものでありたいと
強く思いました。
でも、ダメでした。
きっとこういう質問が出るだろう。
こう聞かれたらこう応えよう。
後は風まかせ~~。
そんな感じで行きました。
イミダスでいろいろ調べて、
今年起こった事件とかも頭の中に入れて、
ある程度は語れるようにして立ち向かったのですが、
僕が予想したようなことはまったく起こらず、
ほんっとに普通の質問がされただけでした。
しかも時間も去年よりもちょー短い。
まったく想定外の出来事でした。
なによりも僕自身、
自分の持ち味をまったく出せなかったことに
激しく憤りを感じます。
どのような質問であれ、
それを全部自分の流れに持ってこれなきゃダメなんだなと
痛感いたしました。
そのためには自分で自分をよく知り、
確固たる核を持つことが大事なんだと
確信しました。
本町さんもおっしゃっていましたけれど。
そして何が起きてもいいように、
常にいろんなことにアンテナを
張っておかなければならないことを
思い知らされました。
もうキレました。
僕につけられた封印をすべて解きます。
今までにないぐらい、
素の自分を前面に出して、
いろんなことに興味を持って、
毎日過ごしていきます。
まわりに迷惑をかけないように。
バイト先で、
「自己主張が強い」「行動力がある」「メッチャ前向きだ」
などと言われました。
これをやばいぐらい磨いて、高めて、
自分の持ち味をどんどんどんどん出していって、
例えどんな時でもどんな場所でも、
自分を出せるようにしたいです。
そして「大野はこんなやつなんだな」って、
初めて会う人にもすぐわかってもらえるように、
オーラを放ちまくれる人間になれるよう努力します。
もう後悔はしたくありません。

残念な結果ではありましたが、
今後の目標も見つかったことですし、
メディアコム入所のために得た知識や経験は、
僕の新たな財産となると思うので、
決してこの時間は無駄ではなかったと思います。
ありがとう、メディアコム。
ああああ、なんかテンション上がってきたーーーー!!

そして、こんな僕なんかのために夜遅くまで付き合って頂いた、
多くのみなさん、
本当にごめんなさい。
特に本町さんには去年から幾度となくお世話になっているのに、
恩返しできなくて本当に申し訳ないです。
ごめんなさい。
ごめんなさい。

メディアコムの試験が終わって、
家に帰ろうかと思ったけれど、
お酒を飲みたくなったので、
そのままKBFの後期納会へ。
2次会から来てくれとのことだったので、
山手線で浜松町まで行ってまた戻ってくるという
意味のない時間潰しをした後、
尾崎さんと生井澤さんとビリヤード行って、
そして飲み会に参加。

37期のみなさん、本当にお疲れ様でした。
全然サークルに貢献できなくてごめんなさい。

初サブなのに来なかった長岡さん、ないです。
飲み会の最中に酔っ払ってもいないのに寝ていた後藤、ないです。
この時期になって1年に自己紹介している尾崎さん、ないです。
スリーナイーズです。

その後は首藤と尾崎さんと僕の3人で
武蔵屋でラーメン食べてから、
第3の故郷、首藤家へお邪魔しました。
めちゃめちゃ疲れていたので、
二人ともすぐに寝ました。
電気も消さず、パソコンもつけっぱで、
「いや、大野が消してくれると思った」
などと言っている首藤、ないです。
フォーナイーズです。

そして今日はなぜか首藤と新宿の高島屋へ。
首藤の草をかき分けるように服を触っている姿には
少し驚きました。
その後僕はバイトでした。
なんか今日はハイテンションでした。
ローファーで、何度もすべりそうになりました。
閉店後、スピードスケートの清水をやりました。
失笑されました。

情報処理の課題、
フラ語のテスト、
ちさぽんのプレゼン、
まだまだやるべきことは残っています。
終わったことにとらわれず、次に進みます。
またキモイ発言で恐縮ですが、
これからは気を解放して、
フォース全快で、
全力投球で、
充実した日々を送ります。
自分のために。
そして、まわりのために。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿