RGEENMAXの東武鉄道100系スペーシアです
保管はブックケースです。

随分以前に作った車両です。
出来はあまり良くありませんし当時から塗装は苦手で付属のインレタを貼り付けて有ります。
こちら側から編成で

余りアップには耐えられませんので遠目で
101-6 東武日光・鬼怒川温泉☞
前方から

横から

101-5

101-4 スペーシアのロゴはもっと上の窓周りが正解だと思いますがなぜこの位置に貼ったのか不明です。

101-3

101-2

☜浅草 101-1

前側から編成で

室内の造形も無く室内灯も有りませんが当時の旧動力で快走します。
今更手を加える気も無くこのままケースへ帰区となりました。
今度表舞台に出て来るのは何時の事でしょうか?
今日はここ迄
にほんブログ村
保管はブックケースです。

随分以前に作った車両です。
出来はあまり良くありませんし当時から塗装は苦手で付属のインレタを貼り付けて有ります。
こちら側から編成で

余りアップには耐えられませんので遠目で
101-6 東武日光・鬼怒川温泉☞
前方から

横から

101-5

101-4 スペーシアのロゴはもっと上の窓周りが正解だと思いますがなぜこの位置に貼ったのか不明です。

101-3

101-2

☜浅草 101-1

前側から編成で

室内の造形も無く室内灯も有りませんが当時の旧動力で快走します。
今更手を加える気も無くこのままケースへ帰区となりました。
今度表舞台に出て来るのは何時の事でしょうか?
今日はここ迄

