goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

特急あずさ号誕生50周年ロビー展を見に諏訪市博物館へ行って来ました。 2016.12.10

2016年12月11日 17時57分59秒 | 日記
諏訪市博物館へ行って来ました。




12月10日から今日(12月11日)まで諏訪市博物館のロビーで特急あずさ号誕生50周年ロビー展と題し
諏訪鉄道倶楽部の方が中心になって模型列車走行会が開催されています。
事前パンフはこれ


入館パンフレットはこちら(通常品)


当日の入場券は硬券を模したもので入場の際に鋏を入れてくれます。


館内ロビーにはNゲージのレイアウトは複々線で


Nゲージの上諏訪駅を模したモジュールではBトレインの「あずさ」が走っていました


HOゲージのレイアウトも構成され

ロビーを埋め尽くしていました。

また、別室ではペーパークラフト教室が開催され小さいお子さんを中心に楽しんでいました。


興味深い写真を見つけましたのでいくつか・・・。
いずれも181系特急あずさですが
おそらくあずさの初発列車


続いて181系あずさの並び


何が興味深いかというとスカートの穴?の大きさ
出発式の写真は丸型です。

並びの写真は右が通常皆さんがよく知っているだろう楕円型

左側はかなり長方形です。
また、左側はヒゲ無しでミニスカでは有りませんし、スノープローも付いていません。
151系からの編入車なのでしょうか・・・。

改造の番台区分の違いなのか・・・? 結構複雑で良く判りません・・・。


早い時間に行けば「あずさ」弁当も販売していた様ですが、午後からの会場入りでしたので売り切れていました。

本日も10:00から開催しています。

お近くの方はお出かけください。

記念入場券の写真を追加しました。 2016.12.11 17:58

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村