
3/15 今朝は一転、寒い朝。しかも時折小雨が来て風が冷たく薄着で居いられなかった。
今日は11時半から病院、なので10時半までの鳥見だった。
コハクチョウが飛んできた。

北帰かと思ったら田んぼに降りた。

全部で23羽に。
寒いから車の中で観察していたらミサゴがホバーリング。
ヨシ陰からオシドリが出てきた。

かなりトリミングして。

すぐに隠れてしまった。
風と雨で撤退することにと帰りがけに昨日のアトリのとこに。
アトリは全部抜けていなかった。
でも付近にさえずりの声が。
よく見たらカシラダカ。

草むらから鳴き声が。
カシラダカの囀り、かわいい声だった。

少しアップで。

頭が立っている。

50羽くらいはいるみたい。

オシドリにカシラダカ、まさに日替わりメニューだ。
ちょうどタイムリミットで病院へ。
土曜日でめちゃ混み、Pも満杯。
土曜は避けたいが、この科の主治医が土曜しか出ないので・・。
次回は6月を予約して帰ったら13時半を回っていた。
おお寒っ!!
今日は11時半から病院、なので10時半までの鳥見だった。
コハクチョウが飛んできた。

北帰かと思ったら田んぼに降りた。

全部で23羽に。
寒いから車の中で観察していたらミサゴがホバーリング。
ヨシ陰からオシドリが出てきた。

かなりトリミングして。

すぐに隠れてしまった。
風と雨で撤退することにと帰りがけに昨日のアトリのとこに。
アトリは全部抜けていなかった。
でも付近にさえずりの声が。
よく見たらカシラダカ。

草むらから鳴き声が。
カシラダカの囀り、かわいい声だった。

少しアップで。

頭が立っている。

50羽くらいはいるみたい。

オシドリにカシラダカ、まさに日替わりメニューだ。
ちょうどタイムリミットで病院へ。
土曜日でめちゃ混み、Pも満杯。
土曜は避けたいが、この科の主治医が土曜しか出ないので・・。
次回は6月を予約して帰ったら13時半を回っていた。
おお寒っ!!
ほんとカシラダカ頭が高くなってて可愛いですね🙂