びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

びわこオオワシ夢日記

2017-01-31 | オオワシ
1/31 早くも1/12が過ぎ去った。ここ2-3日天候や用事で本腰を入れてオオワシに行けない。昨日もブログを見ていてくれるEさんが来られていたのにお付き合いが出来なかった。そこへ学校がインフルエンザで学級閉鎖で孫への対応が加わり身動きできなくなっている。
それでも午前中30分限定で山本山へ、石川の集落上に居た。

少し移動したら鳴いた。

これでお終いと急ぎ家路だ。
午後はSさんにそっちはどお?の電話に留まっているの返事で大急ぎの大浦路となる。
今日は塒観察をと決めていて15時までいるつもり。
到着してSさんに聞くと随分奥まったところとの事で見たら予想外の木に小ちゃんが居た。

少し動きが出た。

移動して見た。杉のかすかな間からかすかに見える。

15時まで待ったが動き無し。

後をSさんに託して家路となった。
今日は寒かった。明日に朝は-5度らしい。おおーさむ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-29 | オオワシ
1/29 良く晴れた朝だ。今日は午前中用事で行けず、午後からは下り坂の予報でオオワシはおやすみ。それでも30分の掛け足写真に湖岸を走る。
湖岸は何処へ行っても沢山の人、もちろん麓はひとひと人だ。
おばちゃんに挨拶パチリ。
絵になる枝に居た。

MポイントでOOさんとお話をして綺麗な奥びわこをパチリ。

この辺で狩りをするとバックは綺麗だなぁとトンネルを抜けていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-28 | オオワシ
1/28 今日は晴れの予報だ。朝一山本山のおばちゃんを撮しその後大浦の小ちゃんへの計画を立てた。母親をデイサービスの迎えの車へ預け、いざ行かんと走る。山本山着8時50分、昨日と同じようなところに留まっている。とりあえず挨拶と記念撮影。

何かお腹が脹れて居るみたい。委細かまわずUターンし小ちゃんへ移動する。途中塩津をチェック、2014年の今日、小ちゃんは塩津で狩りをしてプラントの奥で食べた記録があるからだ。
でも居なかった。
一路奧出湾へ、墓の上の不在を確認し今日の予定の場所に入る。
南山は逆光でオオワシの識別不能だ。
そこへ大津のΟさんが来られ山本山は8時まえにBポイントの正面向こう向きで獲って取る水塔で食べたとのこと。
毎日8時までのブレックファーストだ。
そしてΟさんは愛媛の友人との電話、聞けば愛媛で私のブログを毎日見ていて下さる方と聞きびっくり。
そんなことを話してオオワシ探しをしていた時、双眼鏡はかすかな動きを捕らえ、カメラで拡大確認したらオオワシだった。
それがこれ。

暫くしたら飛び出した。

獲物を探しながら旋回しこっちへ向いた。

また横を向いた。久しぶりの小ちゃんだ。
なかなかの男前だが遠すぎる。

結局狩りせずにまた留まる。

その後何回かノスリが攻撃をしかけた。

執拗な攻撃。

15時頃ふわっと飛び出し東に移動したが見失いそこまでとして家路だ。
やっぱり小ちゃんは朝何処かで狩りをし午後は奧出湾で過ごすパターンだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-27 | オオワシ
1/27 連日の除雪で少しお疲れ気味、半日の休養を兼ねオオワシに出向く。
割と低いところに留まっている。

人の居ない港に入る。予報では南風、そんならこっち向きの狩りに出会える場所=港となった。
港からは山本山のオオワシは雪に交じってどれがオオワシか識別出来ない。
アバウトで待つことにする。
そこへKさんがやって来た。麓の話しでは朝7時半に狩りをして半分食べて落としてしまいその後そこに留まっているとのこと。
それなら昼前後の狩りになるかと二人で野菜の話をして待つ。
ミサゴがやって来た。最初は撮さなかったが狩りしそうで何回も旋回し急降下を繰り返すのでオオワシの方を意識しながら撮していた。

急降下

途中でやめ又旋回。

魚は何処だ。

こっちか?

結局飛び込まずに消失した。
帰りしま小っこいのがいた。

14時で雨が当たり出し終了。
また明日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-26 | 
1/26 今日は母の介護関係で結局出れずでした。

 1/24の風雪にあちこちで撮った写真で題して「風雪に耐える」
トビの集団

スズメの辛抱

体力温存のじっと我慢比べだろうか。
辛いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-25 | オオワシ
1/25 ようやく雪が止んだ。青空がのぞきかけた。気温は低いが日の光は暖かく有り難い。
今日は1時間しか時間が無い。
雪バックに飛ぶオオワシを撮したいが1時間では無理、留まり物限定だ。
割と低いところに留まっている。

移動したら少しフェイントか?

バックの山を遠目の位置に移動してみた。
オオワシがくっきり映る。

1回転して方向転換。

ちょうど時間となりました。
雪でカワセミや小物がよく見えて小物写しには絶好だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記 雪のオオワシ

2017-01-24 | オオワシ
1/24 昨夜の雪は10センチほどで有り難かった。今日は雪のオオワシを撮す最高の条件だ。だが、山本山周辺は雪で山が見えない。
それでも出向く。雪が降り続いて車から出られない。このままだとエコノミック症候群に成りそうだ。
時々雪が小降りになる時を見て体操だ。
そこからおばちゃんへのメッセージだ。
飛んでよ。
暫くしたら飛び出した。雪バックの最大のチャンス。

これが今日のテーマ写真。

目の前を通過していく。

留まりそうだ。

留まった。

少し近づいて。

又雪が降り出した。
オオワシはしきりに塒の方を気にしだした。

条件は益々悪くピンも出なく成ってきた。もう塒へお帰りとつぶやく。
すぐ飛んだ。

雪にピンが来てしまう。
かまわず撮す。

私の前を大きく羽ばたいて塒入りだった。

これはこれで良しとするか。
雪景色バックのオオワシ夢日記だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-23 | 風景
1/23 朝3時 除雪車の音がしていた。10センチ程度の雪の除雪ご苦労ですとおもって、うつらうつらで余が明けた。
家内の大変、大雪だとの声を聞いて窓を見たら何と40センチの積雪だ。一晩で30センチを越える降雪は久しぶりで今も降り続いている。
午後山本山を見に行った。
幹線は除雪されているが脇道へは入れない。
少し視界が良くなった。

むろんオオワシの姿は無い。塒の松も何処か解らない程。
それでも時々カメラマンらしき車が止まっては去って行く。
Kちゃんも来ていた。車の中から話しして分かれた。
雪が強くなって来たので引き上げだ。
誰も居ない石川の大曲から

片山の湖岸から黒ヶ崎

帰りに茂みの中で獲物を狙うノスリをパチリ。

今夜は雪が沢山積もらない様に願っておやすみします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記 我動かずオオワシに完敗

2017-01-20 | オオワシ
1/21 夜の風は台風並みの猛烈だったが、16時頃出された大雪警報は何だったんだろう。雪なしだった。
よく冷えて冷たいがそれでも℃3度の中を車は山本山へ。石川の集落出たところでカメラマンが集落上を見ている。
よく見えるところへ回り記念撮影。

しばらくしたら飛び出した。南の港の方へ飛んでUターン、その後も西のエリの近くまで行ってUターンした。
ここで一度行ったところへ直ぐ移動の教訓を果たさなかった。
3回目は何処か、迷った。風が強いから山沿い、の感が邪魔をした。
3回目も港方面へ飛んだ。
港のガソリンスタンドが直ぐそこに見える。

飛び込んだ。

獲った。

港にカメラマンが1人居られたが向こう向きだろう。
でも凄く近距離だろう。
1回目で動くべきだった。
急ぎ山本山へ、いつもの木で食べていた。

食べ終わるまで待ちだ。食べて満足そうな顔している。

飛び出しだ。

go!

良い顔してる。

ドアップ。

その後塒へでおばちゃんはお仕舞い。
動かざる事山の如しではオオワシは撮せない。

次は小ちゃんだ。
奧出湾でSさんとMさんが張り込み中。聞けば南山とのこと、午後だと見やすくなっている。小ちゃん確認。

暫くして飛び出す。

留まり木を代えた。
ハヤブサに追われて飛び出し飛び回る小ちゃんだ。

ねぐらの方に一旦消失。
ねぐらの確認に移動後、出てきて旋回し再び塒に消失、ここで終了とした。
小ちゃんは何処かで食事しその後奧出湾にやってくるパターンの繰り返しだ。
朝の狩り場は何処か?ここが最大のポイントだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-19 | オオワシ
1/19 去年の今日は雪が無く、山裾でふきのとうを取ってきて一足早い春の恵みに舌鼓と日記に書いてあった。今年は残雪が20㎝で春まだ遠しだ。
雪が減ったので今日は朝から「小ちゃん」と決めて8時半奧出湾着だ。誰もいない居ない奧出湾、じっくり探さないと見つからないので、墓の上、北山、逆光の南山と山を双眼鏡でなめ回す。見つからない。特に南山は東からへと場所を変えて見るも居ない。
この小ちゃん、来てしばらくは居場所があちこちで定まらず、何処かで食べてきて昼過ぎにふらーと来て留まるケースが多い。
そんなことも予想して2本松方面からの観察を30分してみたが解らなかった。結局10時15分で一旦探索を打ち切り山本山へ移動する。
トンネルを抜けると湖岸のカメラマンの姿が無い。おかしい?
麓まで来ると付近に何人かの人がうろちょろ。Fさんが魚持ってきたけど何処へ行ったか誰も気がついてないとの事。
瞬間に塒の下だと勘が働き一目散に南に移動、やっぱり居た。例の枯れ木でお食事中だ。

少し近づきKさんと撮し始める。

まだそんなに食べていない。
暫く様子見てたらごちそうさまだ。幹でくちばし掃除したのでもう少し左に移動してから飛び出すよとつぶやき。

そのまま飛び出した。

目の前を通過していく。

電池がぎりぎりだったが何とか持った。
Kさんと申し合わせしないのに二人とも小ちゃんへ移動だ。
スペアーの電池を取りに帰り奧出湾に着いたがSさん、Kさんがオオワシ見つからないとの事、飛んでくるのを待つしか無い。
山をなめ回して涙が出る。双眼鏡を持つ手がだるい。それでも探す。居ない。
もっと集中しようと椅子に腰掛けてしらみつぶしだ。見つからない。諦めかけたとき全く予想外の所に留まっているオオワシを見つけた。
さすがオオワシプロだなぁとカメラのファインダーに入れて鳥友さんにお知らせだ。

風にあおられ飛びだした。

南山へ。

留まった。

これを探すのも大変だ。もし朝なら見つけられないなぁ。

暫くして飛び出した。
西側で魚探している。

久しぶりの小ちゃんだ。

結局あちこち飛び回ってカメラマンを翻弄して3時まえに塒入りと成ってTHE END
今日は小浜のMさんにお会いした。熱心にレンズを見続ける姿に関心させられる人でした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記 小ちゃん来る!!

2017-01-18 | オオワシ
1/18 久しぶりに穏やかな天気で気持ちが良い。朝の冷え込みでの凍てつきは直ぐに溶けた。今日はハヤブサさんが来たとのこと。
Bポイントをお勧めしておいた。
9時半過ぎに私もBポイントへ。4人の中にいれてもらい機材をセット、さあいらっしゃいだ。
途中昨日同様ミサゴが出た。昨日に今日だ。ミサゴは撮さないと決めたので他の人は盛んにシャッター切っているが私はオオワシばかりを見ていた。
飛び出して来た。早い。

昨日と同じ場所に留まった。

飛び出して狩りするかと思ったが急降下すること無くUターン。

片山集落の直ぐ上の枯れ木に留まる。

すぐトビの攻撃が始まった。

狩りすること無く山本山の方に飛び出した。

又石川の集落の上に留まった。
そこで念入りに羽づくろいが始まり12時、1時と時間が経つばかり。

タイムリミットで後ろ髪を引かれたが風無しで飛ばないだろうと言い聞かせての家路だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記  ミサゴのフェント

2017-01-17 | オオワシ
Ⅰ/17 雪が止んで今朝は屋根から雪溶けの滴が落ちている。この分だと一気にかさが減りそうでありがたい。路地野菜は雪の下で掘り出せない。
雪堀野菜はおいしいがまだ甘みが出るまで早すぎる。となると出荷する物が無い。しばし休業。毎年この時期にハウスを建てようと思うが年齢と費用を考えると多額の投資は困難と諦める。其れの繰り返し。
畑の雪を尻目に山本山だ。
9時半到着、人少ない。湖岸は人影無し。オオワシは麓からだと殆ど見えない青松の中、仕方なしにBポイントに機材を据え付け車に帰って車の中から双眼鏡で見ることにした。いわゆるサボりの張り込みだ。なんせ身体が弱いから長時間の吹きさらしは耐えられないもんで。
そこからは

暫くしてノスリを追いに飛び出し、お立ち台に留まり、ふわっと飛び出し別の枯れ木に木移りだ。
そこから動かず12時を過ぎた。
Sさんがやって来た。12時半頃飛び出した。
こっちへ来い!

割と近くに来た。空抜きは撮さず山陰に入ってからに露出を合わせたのに降りないから感でダイアルを回し補正する。
当てずっぽうだ。

旋回して探している。びわ湖は白波の大荒れ状態で見失ったか?旋回やホバーリングを繰り返している。

また回る。ほぼ頭上だ。

止まった。

結局見つからず山本山へ引き上げた。
1時頃飛び出し強風でか石川の集落の上に留まりカメラの位置を調整していたら近くにミサゴが出て何回も旋回だ。

これを撮していたのが失敗、ミサゴをやめて双眼鏡を覗いたらオオワシが居ない。あちこち探していたらびわ湖の上からこっちへ向かってくる。
大慌てで撮す。鱗が大きいからフナかコイだ。しっかり持っている。

数枚撮したのがせきのやま。肝心の狩りを撮せず又残念。

何しに湖岸に来てるの?・・・ハイ オオワシの狩り撮しです。
そんならミサゴなど撮していないでしっかり見てなさい。 ハイ。
何回フェンとに引っかかった事か、Sさんとがっかり退散夢日記でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-16 | オオワシ
1/16 今日も雪やアラレが降ったり飛んだり時には地吹雪で前が見えない時がある悪天だ。昨夜の積雪は15㎝程か。それでも気温は℃2度、昨日ほどは寒くない。家の前で45㎝ほどの積雪。南北の道はそこそこ除雪されていて走れるが、東西に道は完全に圧雪で極めて走りにくい。
山本山に向かう途中高齢者の運転する車が雪の側壁に突っ込み動けない所に遭遇、山本山が気になるが見捨てていけず軽トラで引っ張り出した。
ロスタイム20分、これが効いた。
麓に着いたらオオワシがくちばし掃除だ。残念だが人助けも大事。諦めてシャッターを切り始める。

風邪が強く成ってきた。飛ぶぞ。

出た!。

風を利用してふわっとした出方だ。

一旦北へ向かう。

旋回の準備。

旋回した。

頭上を通過していく。

一旦上の枯れ木に留まったが猛烈な吹雪で塒入り。
私も一旦塒入りとした。
わずか7分の短期決戦だった。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-15 | オオワシ
1/15 風が強く屋根の上の雪は飛んで昨夜の分としてはそんなに積もっていない。しかし下にはしっかりある。屋根30㎝、地面40㎝か?
気温℃-1度だがものすごく冷たい、うちらの方言では「ちびたい」に値する。体感的には-3度以下の冷たさで圧雪の中の山本山行きだ。
テカテカでスリップして思わぬ方向に車が行ってしまって危ない。それでも結構なスピードで走る。あちこちで車がはまっている。
9時半山本山着、風が強すぎて雪が飛んでしまって綺麗な雪景色で無い。
オオワシの姿が無い。朝8時頃センター前でカモを追っていたが捕れず山に帰ったそうだが見えない。
猛吹雪と小休止の繰り返し。

地吹雪時は車の中で待避、小降りになると双眼鏡の繰り返しだ。
小降りでようやく表に留まった。

シャッタースピードを落とすと

さらに強風になると頭を低くして風に耐える。何時飛んでも良いくらいなのでシャッタースピードを上げた。

飛び出した。雪が強くなった。

南へ移動。

塒に向かってる。

スパッと塒に入る。
又横殴りが強くなって来たため退散だ。
おお寒!!
それにしても視界が良くなると一気に飛び出すのは教訓通りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこオオワシ夢日記

2017-01-14 | 風景
1/14 朝の音が無い、極めて静か、こんな時は積雪、の予想どおり窓から25㎝の風景が飛び込んできた。
そしてまだ降り続いている。
ディサービスに通う車いすが通れるように今年初めての雪かきだ。沢山着込んだ上にヤッケを着て少し動いただけで大汗だ。
スノーダンプを押し続けて30分ようやく通路が確保出来た。
次は車を出す準備。お腹が空いてきた。結構なエネルギーだろう。
昨日取り込んでおいた野菜の包装を終え出荷後久しぶりの雪道だ。
さすがに車が3台のみ。雪山の中でのオオワシ探しは至難の業だ.
少し山が見えるようになると双眼鏡を覗くが皆目見えない。
塒の松も雪かぶりで枝が垂れて空間が無い。
又吹雪だ。

12時まで粘ったが止み間なしとなり一旦帰宅だ。
片山も温度計は℃0度、トンネルを抜け熊野は℃-1度、地吹雪の中を車は走る。
15時現在木之本35㎝。
去年は15日が初雪で積雪3㎝、10倍だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする