goo blog サービス終了のお知らせ 

びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

滞在31日

2025-05-13 | ムナグロ
5/13 今朝は無風、5時半に畑に出たら、賑やかなのがぎゃあぎゃあ鳴いていた。

ムナグロも集結して朝の挨拶の鳴き交わし出で賑やかだった。

今日が飛来31日目だ。

夕方にもいた。

飛び回っている。

昼に湖岸を走ったら川の濁りが取れたからかミサゴが飛んできた。

木の隙間から何とか写せた。

それにしても暑かった。
今日は落花生の種まきと、スイカの藁敷きの前準備を頑張った。
明日が大イベントに成ります。

お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞在1ヶ月

2025-05-12 | ムナグロ
5/12 今朝は靄がひどくお山のてっぺんから下界が見えなかった。
こんな日は絶好のアカショウビンを期待して待ったが鳴き声も聞こえなかった。
その代わり枯れ木に何か留まったような?
ハイタカ?ツミ?靄が掛かって識別しにくい。

暫くしたら飛びだした。

10時を回ったら少し視界が広がった。
さっそくクマガ出た。

何とか撮せた程度。

お昼で退却。
その足でムナグロへ。
今日もいた。今日で30日、なんと1ヶ月だ。

あっちにも。

みんな水浴びしていた。

日に日に北帰が近づいている。

お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日目

2025-05-11 | ムナグロ
5/11 朝一お山のお寺へ出かけるつもりで準備してたら雨が降り出し、出鼻をくじかれた。
仕方なしにムナグロへ。
今日もいた。今日で29日、ほぼ1ヶ月だ。
何がよくてここに居座るか、全く見当がつかない。

飛んで来た。

ハマシギがずーと一緒にいる(笑)

遠くにオオルリが・・。

これはオオアカゲラだ。

これのみ、山に小鳥は殆どいない気がする。


お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日

2025-05-10 | ムナグロ
5/10 雨は上がったがドボドボで畑に入れず。
ヤマプラの取材で近くの雨森芳洲庵へナンジャモンジャの花の取材へ。
きれいに咲いていた。

帰りにいつもの田んぼへ。
今日も3カ所に分散していた。
滞在28日目だ。なんでここがいいのか解らない。

別の田んぼにも。
緑の中でかわいい。

飛びだした。

雨で濡れたからか?出発前の身だしなみ整えか解らないけど皆んなが思い思いの場所で水浴びしてた。

午後は渡り確認。
ハチクマ 1

逆光で真っ黒。
サシバ 1

だった。
暫くお山通いかなぁ(笑)

お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞在21日

2025-05-04 | ムナグロ
5/4 今朝は朝一、里芋のマルチングと早起きしたが風が強すぎてシート張りは出来ない。
諦めて山の寺に行ったが何にも居なかった。
畑に戻り、ムナグロ確認。
今日もいた。滞在期間が何と21日目だ。新記録!!!

日に日に水田に水が入り居場所が狭くなってきて渡りの日が近づいている。

オクラの種を蒔いたり、大根に追肥をしたりして半日。
午後は西江州へチョウゲンボウ見に。
若いカップルは抱卵している。
餌もらいの出てきた。

年配カップルはまだ飛び回ってる。

慌てるんなって。
さっそく始まった。

暫くしたらまた乗った。

2回とも♀が主導権の交尾だった。
わたしゃ顔を赤らめての家路でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバミミズ

2025-04-30 | ムナグロ
4月も早終わり、今朝は風が無く朝一、豆類の移植作業をしてからムナグロ探しだ。
今日で滞在日数が18日に成る。
双眼鏡で無いと発見できない。
いた!

そこから菅山寺へ、Pの観察ポイントでオオワシで話したことがあるFさんとばったり。
アカショウビンの鳴き声とハチクマでもと待ったが0点で下山でした。
畑仕事を片づけて再び田んぼへ。
畦の陰にかたまっていた。

近くでドバミミズを捕まえたが四苦八苦していた。

何回も咥えては離しのの繰り返しでようやく飲み込んだ。

ガンバレ。

ようやく飲み込めた。

近くに林にコサメがいた。

虫探ししてた。

特記のない日だった。

お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信するように準備中です。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/

まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前に

2025-04-28 | ムナグロ
4/28 雨の前に湖岸を走っていたらミサゴが魚を持って飛んでいた。
留まるとこを探しているようだってカメラを構えた。
間に合った。

うろうろしてた。

結局木の陰で見失った。

昼過ぎにムナグロ確認に。

雌の群れ。

飛び出した。

雨で本日は打ち止め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ祭りだ、わっしょい!!

2025-04-24 | ムナグロ
4/24 今日は朝から風が強くひんやりと寒く時には小雨がしぶついた。
こんな日は車の中からムナグロだ。
車に三脚セットしてさあお出かけ。
居た!

昨日のご一行様だ。

てめぇ何してるんだって睨まれた。

一斉に田んぼ移動だ。

続々と畦を超えていく。

中には戻ってくる子も。

一羽の声で一斉に飛び出した。

さっと25ほどいた。

あちこち田んぼを移動しながら餌探ししていました。
午後は晴れたから長浜のボタン寺の総持寺にヤマプラの取材に行きました。
ボタンがきれいでした。



お楽しみ頂いてきました「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信するように準備中です。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/

まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせ!

2025-04-23 | ムナグロ
去年の飛来が4/24 今年もそろそろ?とたんぼ道を回ってみたらいた!!
4/23でほぼ去年と同じだ。

こっちにも。

飛び出すぞ?

エンゼルだった。

今にも飛び出しそうだった。

毎年同じ時期に同じような田んぼへ来る。ありがたい。

双眼鏡で見たら20以上はいる。

もう少し動いてくれるといいが・・。

暫く楽しませてくれそうだ。
ようこそムナグロさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ去る

2024-05-06 | ムナグロ
4/23日に飛来したムナグロ30羽が5/5日に飛び去りました。
なんと13日の長期滞在でした。
もともと地味な鳥でほとんど動きか鳴く朝夕は座って風をよけていた。

北風やと

南風やと。

一斉に。

たまには飛び出して。

こっちに。

毎日朝夕通って見ていました。
最後の写真

地面に伏せていると双眼鏡で何回数えても数が合わなかった。
沢山食べて体力付けたし、元気に北へ向かったようです。
来年また来てね。

ムナグロが去ったらギアチエンジ
強風をついてチョウゲンボウが来た。

悠々と飛び去った。

小鳥を狙って高速で。
以前は冬鳥だったが最近は年中見られるようになった鳥さんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/28

2024-04-28 | ムナグロ
GW が始まった。外に出向けば人人人、田んぼもトラクターや田植えで人がいっぱい。
田んぼの片隅で。

右を伸ばし

左も

人が来た、しっ。

逃げ出した

直ぐに旅立ちそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いごこち

2023-05-12 | ムナグロ
第2陣のムナグロさんが来て1週間以上が経ちます。
夕方になると餌場から帰って来て、一夜を過ごす塒です。
そろっと田植えが終盤、田んぼに水が入ったら塒が無くなり、その時が旅立ちかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ日記

2023-05-06 | ムナグロ
雨が夕方まで持ちそうで、朝一から昨日のムナグロを見に。

塒にうずくまっていました。
時間が経つと動き出して

あちこちで昆虫食べては移動したり。

暫くしたら一斉に水の張った田んぼへ移動。

まるで別鳥みたいに動いていました。

こっちではラブラブ

いいなぁ(笑)
明日は一日中雨みたい。
旅立っちゃうかなぁ。
今年は2団体が来てくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ

2023-04-28 | ムナグロ
去年は4/14にやって来たムナグロ、
まだかまだかと探していたら、今朝去年と同じ田んぼに30羽程が羽を休めていました。

粗耕作の田んぼに迷彩が伏してると解らな~い。

数えたら30はいました。

なかなかかわいい。

明日もいてくれます様に🙏

おまけ…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする