
4/11 春の遅い湖北もようやく桜が満開に。お弁当もって花見したのが懐かしい。
雨が上がっていたから、今日もサシバを求めてあちこち・・・サシブラだ。
今日はPW方面へ。
湖岸を走っていたら田んぼ近くで鳴きながら飛んでいた。

つがいか、侵入者か?

何回も旋回していた。

別の所に鳥が?

何とサシバだ。
PWに上がるまでに2カ所いるみたい。
山裾のブッシュの辺りにノビちゃんがいた。

雄も。

かわいい!

ざっと、雌3雄6の団体さんだった。
桜並木を走り抜けて春を満喫、PWはまだ7分かなぁ。
午後は風が強く格納庫で野菜の種まき。
ロロンかぼちゃ、丸ナス、マクワウリ、シシトウ等など、芽出しは温室です。
雨が上がっていたから、今日もサシバを求めてあちこち・・・サシブラだ。
今日はPW方面へ。
湖岸を走っていたら田んぼ近くで鳴きながら飛んでいた。

つがいか、侵入者か?

何回も旋回していた。

別の所に鳥が?

何とサシバだ。
PWに上がるまでに2カ所いるみたい。
山裾のブッシュの辺りにノビちゃんがいた。

雄も。

かわいい!

ざっと、雌3雄6の団体さんだった。
桜並木を走り抜けて春を満喫、PWはまだ7分かなぁ。
午後は風が強く格納庫で野菜の種まき。
ロロンかぼちゃ、丸ナス、マクワウリ、シシトウ等など、芽出しは温室です。
・ここ数日ブログの更新が無いですが、お変わりありませんでしょうか。
珍しい鳥さん達写真が楽しみです。