1/4 オオワシ48日目
暮れに自民党がキゥクバックで炎上し、元旦は能登のの地震、2日は羽田空港、3日は小倉の火災と
暮れから年をまたいで連日の大惨事だ。
今日こそ平穏な日をと願っていました。
朝にワシ友さんから、オオワシは8時頃オオバンを狙って湖面を流し流して遙か北の方でバンゲット。
浮き礁で食べ、北回りで塒入りって連絡をもらい、それじゃ今日はお休みしようかなあって思いながら湖岸を走ってた。
海老江のPに寄ったらPはほぼ満杯。ざっと35台は停まっていた。
あちこち歩いたがめぼしい鳥もいない。
タゲリが数羽。

帰りに山本山に寄ったらまだ向こう向き。

遠方から来られた方には6時間以上動かずは気の毒なことやった。
家に帰ったら紙芝居を送ってくれた岡谷のSさんから年賀状が。
Xmasに諏訪湖で魚を運ぶオジロワシを写した方がおられるとのこと。
グルちゃんが来なくなって寂しかった諏訪湖に嬉しいニュースだ。
もう、名前がついているかもね。
よかった。
そう言えば、猪浦のオジロにも名前がないなぁ。それほど頻繁に来てくれないし。
今日はオオワシ0点デイ。
暮れに自民党がキゥクバックで炎上し、元旦は能登のの地震、2日は羽田空港、3日は小倉の火災と
暮れから年をまたいで連日の大惨事だ。
今日こそ平穏な日をと願っていました。
朝にワシ友さんから、オオワシは8時頃オオバンを狙って湖面を流し流して遙か北の方でバンゲット。
浮き礁で食べ、北回りで塒入りって連絡をもらい、それじゃ今日はお休みしようかなあって思いながら湖岸を走ってた。
海老江のPに寄ったらPはほぼ満杯。ざっと35台は停まっていた。
あちこち歩いたがめぼしい鳥もいない。
タゲリが数羽。

帰りに山本山に寄ったらまだ向こう向き。

遠方から来られた方には6時間以上動かずは気の毒なことやった。
家に帰ったら紙芝居を送ってくれた岡谷のSさんから年賀状が。
Xmasに諏訪湖で魚を運ぶオジロワシを写した方がおられるとのこと。
グルちゃんが来なくなって寂しかった諏訪湖に嬉しいニュースだ。
もう、名前がついているかもね。
よかった。
そう言えば、猪浦のオジロにも名前がないなぁ。それほど頻繁に来てくれないし。
今日はオオワシ0点デイ。