「農楽通信(農を楽しむ現場報告)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2010年4月4日:血吸川の桜並木です。
(2010年04月05日 | 近況)
血吸川と桜並木です。もうすぐ満開です... -
2010年4月4日:桜祭りの終盤風景です。
(2010年04月05日 | 近況)
桜祭りが開催されています。 終盤になっ... -
2010年4月6日:れんげ畑にキジが遊びに来ています。
(2010年04月06日 | 近況)
大きな鳥が畦を歩いています。えー?何... -
2010年4月6日:棚田のれんげです。
(2010年04月06日 | 米つくり)
棚田のれんげは順調に育っています。 -
2010年4月6日:れんげをアップしました。
(2010年04月06日 | 米つくり)
棚田のれんげをアップしました。 例年な... -
2010年4月5日:初めての野菜つくりです。
(2010年04月07日 | 畑つくり)
初めて野菜(大根、人参、レタス)の種... -
2010年4月8日:地蔵と桜と鬼ノ城です。
(2010年04月08日 | 近況)
桜が満開です。 血吸川沿いにある地蔵様... -
2010年4月9日:また、奈良へ行ってきました。
(2010年04月10日 | 近況)
初めて檀家として奈良東大寺参拝に参加... -
2010年4月10日:棚田のれんげが咲き始めました
(2010年04月10日 | 米つくり)
棚田のれんげが数日前から一部咲き始め... -
2010年4月11日:大根(レタス)発芽しました。
(2010年04月11日 | 畑つくり)
大根とミニレタスが発芽しました。 昨日... -
2010年4月11日:枝豆播種しました。
(2010年04月11日 | 畑つくり)
枝豆を播種しました。 黒豆ではありませ... -
2010年4月13日:猪が遂に田んぼに
(2010年04月15日 | 近況)
ついに、猪が田んぼに入って、耕しまし... -
2010年4月13日:穴観音の内部を見せていただきました。
(2010年04月15日 | 近況)
初めて、穴観音の内部を見せていただき... -
2010年4月13日:棚田のれんげが満開です。
(2010年04月15日 | 米つくり)
棚田のれんげが満開になりました。 ここ... -
2010年4月14日:かぼちゃの種を播きました。
(2010年04月15日 | 畑つくり)
かぼちゃの種を播きました。 いつものと... -
2010年4月14日:苗代をつくり替えました。
(2010年04月15日 | 米つくり)
苗代の位置を変更してつくり直しました... -
2010年4月17日:苗代に水を入れてみました。
(2010年04月17日 | 米つくり)
変更した苗代に初めて水を入れてみまし... -
2010年4月17日:しょうがを植えました。
(2010年04月17日 | 畑つくり)
地元のしょうがが手に入りました。 早速... -
2010年4月18日:建部町の「一の口井堰」現地説明会へ
(2010年04月18日 | 近況)
岡山市北区建部町にある「一の口井堰」... -
2010年4月18日:田んぼを耕起しました。
(2010年04月18日 | 米つくり)
上と下の田んぼを耕起しました。 れんげ...