”若草剣道スポーツ少年団 冷暖自知”

南アルプス市若草剣道スポーツ少年団で
子供たちと剣道に向き合う指導者日記
 

第30回山梨県中学校新人剣道大会

2011年11月05日 15時49分13秒 | 大会

県中学新人戦が小瀬武道館でおこなわれました。団体戦に男子52チーム、女子26チーム個人戦に男子115人、女子72人が出場しました。今日は審判員として参加しました。

審判・監督会議で「三所隠し」について積極的な指導・反則をとるよう申し合わせがありました。先日の全日本選手権でも見受けられ、普段の稽古から三所隠しをしないで攻めを組み立てる工夫を指導する必要性を感じました。

若草スポ少の団員たちも試合に臨んでいました。個人戦では隣りの会場で頑張っていましたがもう少し捨て身で技が出せるとよかったと感じました。

三年生が抜け、一二年生が主体となって部活動で励んできた成果を試す県大会です。審判長の先生の講評にもありましたが、気力の充実したすばらしい試合が多く見られました。とくに個人戦では上位の試合ほど果敢に攻め、気迫あるれる試合が多く、観ていても気持ちのいい試合が多かったと感じました。

 

結果

男子団体戦 1位 城南中 2位 竜王中 3位 山梨南中・富竹中

女子団体戦 1位 玉穂中 2位 甲府西中 3位 櫛形中・双葉中

男子個人戦 1位 土屋(城南中) 2位 山本(押原中) 3位 望月(城南中)・山本夏(押原中)

女子個人戦 1位 鈴木(玉穂中) 2位 辻(城南中) 3位 加賀美(増穂中)・大曾根(押原中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする