ワジチャンの「東葛(周辺)ランニング情報」&「音楽情報」

東葛周辺や旅先のコースやランニング大会を共有します。音楽活動も是非語り合いましょう!コメントください。

都道府県ふちどりランは第5弾!「新潟県」の形を発見しました。

2020年05月31日 | お散歩ラン・良いコース
皆さん精度はどうでしょう。
下が本来の県の形。



前回も書きましたが、このランはPC上で県の形に合う道路を探す(実はこれがなかなか難しい)ことから始まり、それが大体は見当がつくのだけど、実際走ってみると、「ここか~」と、うなるところを走れるのがミソ。

今回はまず、松戸南部市場のところがなかなかマニアック。
市場の建物の間を通ることになっていました!



お休みだったから難なく通れたけど平日は迷惑??

次は和名ヶ谷の新東京病院周辺を走っているときに、まさかここですか?と自問自答の道。それが下。



畑の縁みたいなところを走るルートに指定していました。

そこを下っていくと、かつて「ラドン温泉」と言っていた、温浴施設「湯るり」。こういう施設もコロナの関係で経営が心配ですが、明日から通常営業と書いてあってほっと一安心!



空いているときは利用して、経営の助けになるようにしたいなと思います。風呂屋も大変ですよね。こういうところは宴会でも利益が出ていたはずだし。

後半の常盤平付近では、電車を越える歩道橋を通ると新潟の形がベスト!



形を正確にするためには人の敷地以外どこでも走ります!(笑)

まだまだ、地図とにらめっこしていろんな形を走ります。コロナ禍での一つの楽しみとして前向きに!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚街道(なま街道)チャレンジ again 後半戦!

2020年05月26日 | お散歩ラン・良いコース
それでは、なま街道後半戦です。前半戦は10日にしていますので約2週ぶりですね。
わが家の一本前の道がもう鮮魚街道です。江戸時代にここを銚子からの鮮魚が通っていたと思うとなんだか不思議な感覚。



この道は、今は松戸の花島や北松戸方面に向かう道となっているが、途中の「かっぱ横丁」という飲み屋街の道が本来のなま街道で、今は「ぼー屋」という串焼き屋のところを斜めに入る。





みのり台駅の踏切を渡ると産業道路。この道を松戸方面に行くと「湯楽の里」という風呂屋のところを斜めに入る。緊急事態宣言で休業していたこちらも営業再開!そろりそろりと日常を取り戻そう。



坂を登り切ると、パチンコ屋の脇の細い道をまっすぐ進む。誰もここが鮮魚街道とは知るまい。
(だって、何の表示もないんですからね~松戸市がんばれせっかくの歴史遺産がもったいない。)



その細道を抜けると交差点があり右へ。ここは464号線だが、この脇に住宅街の路地が(下の写真左側)あり、ここがかつての鮮魚街道らしい。やはりなんも表示なし。



464に戻り、珍しい地名「分実(わかさね)」。由来を調べてみたが分からない・・・。誰か教えてー。



次に千葉大園芸学部のところで国道6号に出る。この地名は陣ヶ前。これは調べたらでてきた。





「松戸宿最初の旗本領主高木筑後守の陣屋跡、将軍鹿狩りの小休止所跡ともいわれる。国道6号松戸トンネルの柏側周辺を陣ヶ前(じんがまえ)というのは、この陣屋を指す」
やはり予想通り、陣屋があったのね。

6号を渡り、千葉大の横の道が鮮魚街道。この大学の敷地に沿って進む。古くて良さそうな入り口もある。





これを過ぎると常磐線にぶつかる。かつては跨線橋などなかったのだろうが、元街道を結ぶためか。



線路を過ぎたら旧水戸街道。松戸神社を始め、名所がそこここにある。







老舗和菓子屋は、知り合いの実家。

旧水戸街道を西蓮寺の先で曲がる。すると納屋河岸に出る。





ここで船に積み替えて日本橋の市場に向かったとさ。ちゃんちゃん!



これでコンプリート。前半戦は自転車で。後半戦はランで。往時を偲ぶ旅は想像力がかき立てられて楽しい!
まして地元というところが、再発見でうれしい。

帰路に妙な店を発見。居酒屋のようだが、こんな張り紙が!・・。謎のお店です。



こたえは。。。。
ナニコレ珍百景に出たお店だそうです。
理由は以下・・・。なーんだ!

~居酒屋「さんちゃん」の入口にはられた「ブラジャーあります」という張り紙。「ブラジャー」はジンジャーエールが大好きな店主の白壁さんが開発したブランデーをジンジャーエールで割ったドリンクで、投稿者に飲んでもらったところ、甘みがありながらもサッパリしていてブランデーが強すぎないので女性にも飲みやすいそう~
店の前を通る人にちょっとした笑いを届けたいと、この張り紙をはったという。~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉の森公園をひとりで走ってみた

2020年05月24日 | お散歩ラン・良いコース
本来なら今日が、「青葉の森リレーマラソン」の当日。
様々な大会がコロナ関連で中止になり、この大会も同様です。
県もまたがないし、せっかくだから早朝行ってみようと思い立ちました。

下の写真はスタート地点付近。いつもと全く違う風景。






距離はありますが、車も空いているので1時間かからずに到着。
緑濃き青葉の森公園は本当に素晴らしい。



せっかくだから、外回りや、普段のレースコースでないところも散策。レースに来たら散歩している暇もないので公園の全体像はよく分かっていなかった。

コースになっている周回道路の外側には未舗装路もありました。



また、低いところには大きな池もあるじゃないですか!
走っているときは必死で、全く見ていなかったことが判明。



今回は駐車場が閉鎖されていて、近くのコインパーキングを探し停めましたが、またゆっくりと走りに来たいですね。
緑が多いので日陰もたくさんあり、夏場のランにも適していそうです。ビバ!青葉の森!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県ふちどりラン第4弾は「茨城県」

2020年05月21日 | お散歩ラン・良いコース
だんだんとハードルの上がる今日この頃(笑)。お隣の県をかたどって走ってみました。
冒頭の写真を角度を変えるとつぎのように。。どうかなぁ・・・?



これのいいところは、まず楽しい。飽きっぽい私にはワクワクするランはとてもいい刺激。



そして、事前に地図で調べるのですが、なんとか形にしたいのでいろんな知らない道をPC上でたどります。
それを実際に走ってみると、今まで足を踏み入れたことのない道に遭遇するので、驚きとともに本当にひとりでニヤニヤしちゃううれしさです。次の写真などはパチンコ屋の縁にある道。道とは思わなかった。パチンコ屋の敷地としか思っていなかったのが通れたとき、つい独り言が出ます。



今回のコースには、次の写真のような昭和レトロなおそらく市営住宅エリアや、



コースの後半には柏の中原防災公園がありました。憩いの場となっていてたくさんの人がスポーツや散歩をしています。



さてさて、道路で形が作れて、みんなが知っている形で、、、というと次が大変ですが、愛知県や鹿児島県はどうかな?と思ってますが、曲線が入り組んでいて難しいかも。あと、新潟と兵庫くらいか?

ギブアップするまで、とりあえずチャレンジしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練+α (172回練習会)

2020年05月17日 | お散歩ラン・良いコース
39県は非常事態宣言解除となりましたが、まだまだ気をつけていきましょう。
我々も自主練習に毛の生えた程度に(笑)集まった感じで走ります。



五本松公園に集合して、人の少なめな手賀沼東部や手賀川周辺を走ります。朝は涼しかったものの、日差しが強くだんだん暑くなってきました。



手賀川を水道橋で折り返したあとは、田んぼの中の細道を走ってみました。
田植えのほぼ終わった田んぼは水をたたえていてきれいでした。

さてさて、又明日からもみんなで気をつけて、次回楽しく走りたいですね。

ウォーキング組のKさんとはスタートしかご一緒出来ませんでしたが、それぞれが充実したラン&ウォークとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚街道(なま街道)チャレンジagain 前半戦

2020年05月10日 | ワジチャンのつぶやき
6年ぶりのチャレンジです。6年前の記事はこちら

まず冒頭の地図ですが、「白井」と書いてある方に伸びているルートは間違えて引き返しました。トホホ。
大変なロスタイムです。

スタートは布佐の都というところ。まずはここまで約27キロほど自転車で行くことになります。

「鮮魚(なま)街道は利根川中流の布佐河岸から松戸の江戸川納屋河岸までを結ぶ約30kmの物資輸送路である。夏は銚子から利根川を関宿までのぼり、江戸川で行徳船航路を経由して日本橋行徳河岸まで船輸送された鮮魚だが、大型高瀬舟が関宿まで遡れない渇水期には布佐河岸で陸揚げされ駄馬で陸路松戸納屋河岸まで輸送された後、そこから江戸川を下って江戸に送られた。夕暮れに銚子をでた鮮魚は夜明けに布佐で積み替えられ、その日の午前中に松戸に到着、翌朝には日本橋魚市場に並べられたという。」





はるか銚子から布佐まで来て陸路を運ぶというなま街道。スタートの地は2011年の大震災の時に液状化現象の被害を受け、忘れないためにも復興会館を建てたとのこと。この地は、元々は沼だったところを埋め立てたので液状化が起こりやすい地形となっています。





さて、ここからいよいよスタート。今回なぜ再挑戦したかというと、たまたまグーグルマップを見ていたところ、とても詳しく「鮮魚街道」の記載があることに気付いたからです。そしたら、以前にたどっていたところがちょっと違うことに気付いて、これはリベンジ企画だ!となったのです。





手賀沼の下流、手賀川を渡り、細い街道を進む。こんな静かなところがかつては賑わっていたのかというのが、所々にあり興味深い。







印西から流れる亀成川を渡り大杉神社を過ぎると木下街道とほんの少し合流します。すぐに郵便局を曲がり裏道に入るが、坂を登ると「浦部せんべい」のところで再合流。



少し進むと阿夫利神社がある。ここを神社方面に行くのを忘れていて、木下街道を進んでしまった!うーん。失敗。戻ってくるのに大変な時間をロス。



しばらく田舎道が続くもののすぐに工業団地の一角に入り、淡々と進む。工業団地を過ぎると富塚の16号との交差点。このさきに常夜灯があるのを前回は見付けられずにいた。







この短い区間になま街道の痕跡が。

そしてなま街道の中間点というここ常夜灯、未だに保存されていることに感謝。





今回の目的が一つ達成された。
解説の文を是非お読みください。



この先は海上自衛隊下総基地に阻まれる。グーグルマップには迂回した形でなま街道が記されているが、かつての街道はここを突っ切れていたのだろうか?または以前より何かがあったから自衛隊基地となったのだろうか?



下総基地の北を通るときに目立つお店「むこたまファーム」。6年前はソフトクリームを食べました。



下総基地を大きく迂回したあとは、ほぼ「県道松戸鎌ケ谷線」と同じ道を進むのであまり特筆する事項も写真もありません(笑)。唯一あったのが次の写真ですが、文字は読み取れませんでした。



六実、五香と県道を走り、五香の西口からは県道の一本北の住宅街の道がなま街道。ここはよく地元ランクラブで走る道で、娘たちの通った常盤平中の南側の道でもあります。ここは野馬除け土手のあったところなので、土手の縁をこの街道が通っていたのだと想像出来ます。



常盤平中の近くの「子和清水」
その逸話はこちら。
「むかし、金ケ作に酒好きな老人が住んでいた。貧しい暮らしにもかかわらず外から帰るといつも酔っているのを不審に思った息子が後をつけてみると泉の水を旨い酒だといって呑んでいた。息子が飲んでみるとただの清水であった。これを聞いて人々が「親は旨酒、子は清水」というようになった」



この道をそのまま行くとほぼわが家の前に来ます。今回はここまで。
全制覇を一日でやりたかったのですが、ロスタイムが大きく、残りの松戸までの区間は後日ランにて行う予定とします。

後半戦をお楽しみに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の昼食 町屋の「京屋」

2020年05月08日 | ワジチャンのつぶやき
4代目頑張っています。的な幟がはためいている町屋は荒川口の京屋さん。

なかなか評判が良さそうなので、ある日行ってみました。

ランチのセットが評判だとか。



一番人気というミニカレーセットを注文!



カレーはまさにそば屋のカレーでマイルド!平皿に乗せられてきて少々食べにくいのはご愛敬。

こんなご時世の中ですが、お客様は結構入っていて、まさにけっこうけっこう!頑張ってほしい職場地元のお店です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県ラン。都道府県を縁取りラン

2020年05月06日 | お散歩ラン・良いコース
3つめに選んだのは石川県です。松戸には絶妙な曲線の道があるので、これをうまく利用するとなんとかいいものが出来ることもあるようです。(自信ない・・)



全都道府県は無理だと思うなぁ。例えば長崎なんてどうする?徳島とか岐阜とか言ったって、みんな分かる?(笑)
しかし、できるだけやってみますね。走るモチベーションにはなりますね。



この日のルートの写真。常盤平けやき通りの並木と小金原の茂侶神社。

茂侶神社の前には、学童保護者会役員をやっていたときにお世話になった元理事長様のお宅。懐かしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は青森県縁取りラン。47都道府県制覇?いやいやそれは。。。

2020年05月02日 | お散歩ラン・良いコース
冒頭の写真は90度回転させています。元々の北を上にすると次の写真です。



どうです?青森県に見えますでしょうか?



千葉県をやり遂げたあと、どこかの県にチャレンジしようとずっと考えていました。それは、印象的な形でないと、、、と青森県を思い付くものの、私の地元松戸で似た形を探すのは大変。しかし、八柱駅を中心に東西南北の地図をプリントしじっと眺めていると、ある方角に曲線が似た形を発見!少しずつ少しずつ詰めていくとなんとか形になりそう。ランルート計測ソフトで丁寧に追っていくと出来た!

こりゃ面白い。千葉県縁取りルートの倍の20キロ近くになってしまうがなんとか出来た。

早速走りたくなって29日に走って確認。ルートが描かれたランアプリを見て感激!

他の県もやってみますね。最近、コロナの関連でマスクしろプレッシャーがランナーにも。。。。
次のような格好で初走りしました。似合う?怪しい?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする