ワジチャンの「東葛(周辺)ランニング情報」&「音楽情報」

東葛周辺や旅先のコースやランニング大会を共有します。音楽活動も是非語り合いましょう!コメントください。

第125回練習会は幼鳥と共にスタート!

2016年05月30日 | お散歩ラン・良いコース
みなさん、こんにちは。
昨日は我が利根川楽走会の練習会でした。
私は所用があり、MさんKさんと6時半から早朝ラン。

皆さんの集合の7時半に戻り皆さんと交流してから先に失礼しました。



春から夏へ、の手賀沼は親子のとりが悠々と歩いていました。いい光景でした。



またまた初めましての参加者もいて、挨拶のあと皆さんは走り出したのでした。

いってらっしゃい。
お疲れ様でした!



あっ、レジ袋を持っている方が写っていますが、この日は我孫子走友会の皆さんの手賀沼クリーン活動に一部参加したのです。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝篋山へトレラン

2016年05月27日 | お散歩ラン・良いコース
皆さん、こんにちは。
冒頭の写真のてっぺんに電波塔のようなものが見えます。あの場所を目指していきます。
標高は461メートルです。

5月26日(木)午前6時40分自宅をスタートで、宝篋山小田休憩所まで約一時間半です。





この山は大変自然豊かです。人も少なくのんびりしています。



行きにとったコース「極楽寺コース」は湧き水の沢があり、森林浴を楽しみながら登ることが出来ます。





途中、ところどころ平になると少し走れます。ですが、基本は登山です。







私は植物に詳しくありませんが、道ばたに花が咲いています。





この山付近の一帯は中世の山城だったようです。ところどころに遺構というか様々な表示を見ることが出来ます



山頂下にバイオトイレが有り、トイレの心配もいりません。ただ、他には何もありません(笑)。出発点の休憩所に自販機があるくらい。この「何もなさ」がこの山の魅力でしょうか?







山頂には神社が有り、登山者は皆一礼していきました。
この日は曇っていてつくばは見えなかったのですが、晴れていれば素晴らしいロケーションです。

ここまで約3キロで50分くらいかかりました。



さて、今日は午後から仕事ですのでそそくさと山頂を去ります!

帰りの小田城コースはトレイルランに適したコースです。山を大回りしてゆっくり下りますので平坦なところ、足下のいいところが多く、確実に走れます。



時々景色のいいところに出会います。







まさに「中世」を感じさせるような道を行きます。なんだか武士が通っていたというような想像が膨らむ道。







最後大きく下ったところに何体ものお地蔵さん。



やはり拝まずにはいられない、日本人の私がいます。

このあと少しすると車の停めてある駐車場が見えてきました。



下りは約3.3キロ40分でした。

着替えたり飲み物買ったりして、10時にスタートして自宅を目指しました。

今回地元ラン倶楽部のトレイルラン下見を兼ねて楽しんできました。

この山は本当にいい。静かで日陰も多く、鳥のさえずりが絶えません。

皆さんに知って欲しいけど知って欲しくない、(笑)そんな山です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利根川楽走会「平日ラン隊」いざ、牛久大仏へ!竜ヶ崎線・うなぎも!

2016年05月03日 | お散歩ラン・良いコース
皆さんこんにちは。GWは如何お過ごしでしょうか?昨日5月2日(月)、牛久大仏へ走りに行ったレポートです。





まずは企画のポイントとして、「関東鉄道竜ヶ崎線に乗ろう!」というのも入れてあります。
関東鉄道は守谷ハーフマラソンなどの時に利用したことがありますが、佐貫から出ている竜ヶ崎線は利用したことがありません。この日はたくさんの高校生が乗車していました。

   

途中一駅「入地駅」をはさんで竜ヶ崎駅へ。

   

地域の足として役割を担っていることが認識できる乗車率でした。

ここからは走って大仏を目指します。途中「流通経済大学」に出会いました。



続いて竜ヶ崎カントリークラブ。キャディーさんたちが「ファーッ!」



結構単調な道で(笑)飽きてきたところに味噌蔵を発見!
従業員さんのお話も聞けて有意義な休憩となりました。











そしてひたすらススムと大仏様が見えてきました。
私は3度目ですが、来たことのない方にとって大きさは衝撃的!近付くにつれてさらに大きさが際立ってきます。









入園料と大仏胎内拝観で800円を払い園内へ。
広大な敷地はテーマパークのようで、結構な時間楽しめると思います。

胎内お胸のところからみた写真です。



拝観のあとは、お腹がすいた我らは牛久駅付近でうなぎ計画をしていて、そそくさと走り出します。
しかし、私のリサーチが甘く少し迷いました。





あぜ道に入り込みロスタイム!うなぎのランチタイム間に合うか?
迷うのも旅の内で、今となっては楽しい寄り道でした。

牛久駅のスーパーのトイレで簡単に着替えを済ませいざうなぎのお店へ!



電話で注文を入れておいたものの、やはり蒸してから焼くうなぎは待たされました。
待たされている内もルービーで乾杯!



そしていよいよ「うな重」2200円也!



昨今のうなぎ高騰事情からすると、納得の量とお味でした。

もちろんフードファイターにはちょっと物足りなかったようですが・・・・。

平日に仲間と走り、おいしいものを食べて帰るランは大変有意義で貴重な時間でした。

次回はどこにするかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわうちに帰ろう!川内の郷かえるマラソン

2016年05月01日 | マラソン大会情報
福島の川内村へマラソンで応援に行ってきました。
川内村は原発事故の影響を受けて全村避難を余儀なくされました。
現在は村民が戻りつつありますが、なかなか外からの人がやってこないため、小学生の発案でマラソン大会開催となりました。そんな村の応援の気持ちを込めて走りに行きました。

かえるマラソン、モリアオガエルにちなみ、私と車で同行したN島さん、現地で合流した仲間たちはカエルの仮装。私はぴょん吉をチョイスしました。いろんな方に声を掛けていただきました。
「ありがとう」という言葉を何度も聞きました。
村民の方の思いなのでしょうが、私はマラソン大会に出て、ありがとう!と応援してもらったことはありませんでした。おもわず「こちらこそありがとう」と言わずにはいられません。





スタート前には村の名にちなんできてくれた川内優輝さんが挨拶。10キロを走り、その後ハーフを走った私たちを応援してくれました。川内さんは三兄弟、ファミリーで来ていました。





この村はザ・日本の山村とも言うべき誇るべきところです。新緑と清流がきれいな美しき郷です。















また、地元の方の応援は本当に温かかったです。
村を挙げての歓迎ぶりが伝わってきます。ぶれた写真もありますが、以下雰囲気を感じていただけるでしょうか?















途中仲間と折り返したあたりで出会います。マラソン大会の楽しみのひとつです。









エイドステーションは充実していました。普通、ハーフでは給食エイドはないのですが、この大会ではそばエイドやスムージーエイドがありました。スムージーはレタスとイチゴの2種類ありました。







完走後は地元の小学生が完走タオルを掛けてくれます。



メダルもかけてくれたのです。小さい小学生の高さまで腰を下ろして直接かけてもらいました。嬉しかったです!



村公認キャラクターの「もりたろう」も迎えてくれました。ラン自体は散々な結果で、足攣りも起きてしまい、這々の体で帰ってきたのですが、そんなことも忘れさせてくれる記憶に残る大会でした。

村にある入浴施設かわうちの湯も無料開放。
通常は300円だそうですから、全ての方が無料でしたので大変な太っ腹でした。



川内村の皆様、前途は洋々ではないかもしれないですけど、前向きに頑張って下さい。
何が出来るか分からないですが、皆さんに力をもらって、年に1度くらいは協力できればと心に深く刻ませていただきました。

ありがとうございました。お世話になりました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする