ワジチャンの「東葛(周辺)ランニング情報」&「音楽情報」

東葛周辺や旅先のコースやランニング大会を共有します。音楽活動も是非語り合いましょう!コメントください。

2013年の松戸七福神ラン

2013年01月06日 | お散歩ラン・良いコース
昨日はとっても寒かったのですが、松戸七福神ランを実施してきました。
利根川楽走会のN氏・W氏との三福人ランです。
午前7時に松戸駅に集合し、最初は善照寺(表題写真)に向かいました。こちらは布袋尊あります。
とっても寒くてなかなか身体が温まりません。そそくさと走り始めます。
次に向かうは宝蔵院ですが、松戸は素晴らしい神社がありますので寄り道します。

昨年・一昨年は後半に松戸駅に来るコースだったため大混雑の松戸神社でしたが、
今年は早朝のため人の数は少なくゆっくりお参りできました。しかし、朝から熱心にお祈りする方の姿も見られました。次は小山の交差点付近にある浅間神社です。

こちらは天然記念物の「極相林」をなす小高い山の中にあります。
極相林とは、「コケ→一年生の草→多年生の草→低木(アオキ等)→高木(タブノキ等)というように,植生は自然のまま放置しておくと,群落として生活のパターンをつぎつぎに発達させます。そして最後は,適度の湿り気をもった豊かな土壌の上の木の群落(森林)に落ち着きます。このように生活パターンを変えていく,いわゆる「遷移」(サクセッション)の最終段階のことを,極相(クライマックス)といい,この段階に到達した森林は一応自然の完成した姿といえ,極相林と呼ばれます。(goo辞書より)」とのこと。わかりました?(笑)
そして二つ目の七福神の宝蔵院に向かいます。こちらは大黒天です。

矢切にあります。写真には写っていませんが、門の左側に「お勉強地蔵」なるものが鎮座していました。
宝蔵院を出て江戸川の土手に出ます。

江戸川の土手からは北の方の日光連山がきれいに見えました。
富士山は雲の間からちょっとだけ姿を見せてくれました。
北東方向には筑波山も見えましたよ。
どんどん北上して主水新田近く旭町の金蔵院につきました。こちらは恵比寿神です。

いつもなら、各寺で御朱印を押してもらうのですが、以前もらいましたし、今年はそれぞれにきちんとお賽銭を入れていく(ご本尊にも七福神にも)のを意識しました。
次は中金杉、小金城趾駅近くの医王寺です。(毘沙門天)

こちらでは毎年、甘酒をいただいています。参拝される方のために炭火で温めておいてあります。今回参加出来なかったE氏の名前をお寺の方に話すと特別にお菓子までいただきました。
有り難いことです。
そしてすぐ近く(幸田)の華厳寺です。(弁財天)

ここで午後の用事に備えてN氏はお別れ。五福神までで今年は完了し、二人であと2つを回ります。
この後千駄堀の円能寺(福禄寿尊)では福を呼ぶ健康茶をいただきました。
温かいおもてなしです。
そして、最後は日暮の徳蔵院(寿老人)で締めくくり。残念ながら私のスマホ不調にてこの2寺院の写真はありません(泣)

最後の最後は!隣駅までちょいと走り、

湯楽の里松戸店にて温まり、乾杯と食事をして帰途につきました。
約4時間半、24キロの行程でした。

今年も無事七福神を回ることが出来、幸先良いスタートになりそうです!
皆さんにも福をお分けしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする