gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キボシアンテナ

2016-01-31 17:53:00 | ノンジャンル
お天気が良かったので、作りかけの移動運用用のHFのキボシ型アンテナの調整をお外で作ってきました。今日は風もなく順調に作業が進みました。ポールは7~8m、エレメント両端は2.5m程度で調整しました。調整場所というか製作場所は近所の堀川です。庄内川の河川敷は高圧線が通っているのと、河川敷で遊んでいる方からの「何されているんですか~?」というご質問が多いので止めて、ここにしました。



7~50MHzの8バンドと欲張ってしまったので、アンテナを上げたり、下げたりと今日も50回ぐらいはやったと思います。その都度、アナライザーで共振周波数を確認して、エレメントをチョッキン、チョッキンです。アナライザー様様です。



7MHzです。共振周波数はバンドの中央とPhoneバンドの中央を足して二で割りました。このアンテナのメインバンドです。



10MHzです。多分というか絶対にこの周波数は使わないでしょうね。なので、共振周波数は多少下側にずれています。ずれていても、十分使える範囲です。



14MHzです。ここもイイ感じに共振周波数を合わせることができました。この周波数だけはバンド幅の真ん中に合わせました。



18MHzです。ちょっと共振周波数が下ですね。SWRは何とか1.5以内に収まっていますので、今更面倒なので、このままです。



21MHzです。もう少し、短くしても良かったですね。開局当時はこのバンドがメインでした。この程度の波長なら八木も使えました。



24MHzです。この周波数だけがSWRが落ちなかったです。何の理由なんでしょうか。



28MHzです。バンド幅の中央とSSB幅の中央の平均で共振周波数を合わせましたが、この周波数はほとんど使ったことがないので、正直、どこに合わせるのが正解なのか分からないです。サイクル21の時は使ったのですがね・・・。



50MHzです。この周波数も移動運用では使わないかな。移動用に使っている無線機がFT-857DMなので、50MHzも入れましたが、VHFでダイポールって、まさしく移動用というか、緊急用?ですね。エレメントがロッドアンテナの50/144のアンテナは持っているのですが、これも一、二度使っただけで、机の中で寝ています。



しかし、手間が掛かった割には、結局、7MHzだけしか使わないような気がしています。釣り竿アンテナ、片側エレメントのツエップ型、1/2λダイポールと3種類揃えましたが、やっぱり、釣り竿アンテナが一番楽ちんです。楽チンの割にはとそこそこ飛んで行くからありがたいです。出掛ける前に山形県村山市と交信でき、7エリア(東北地方)は終わりました。未交信市区は49となりました。

土曜日

2016-01-30 19:45:00 | ノンジャンル
天気予報は雨だったのですが、今日は曇りのち晴れでした。近所の公園で移動用のダイポールアンテナの調整をしていましたが、時間切れで7MHzが調整できませんでした。明日も晴れの予報なので午前中はアンテナの調整の続きをやることにします。

お天気

2016-01-27 10:05:00 | ノンジャンル
今日の最高気温予想は11度、最低気温予想は3度と暖かくなるようです。暖かいと言っても、所詮冬ですから、やはり寒い。週末は土曜日が雨で残念です。移動運用用のダイポールアンテナの調整をしたいのですがね。雨ではそれも無理かな。日曜日は晴れのようなので、アンテナの調整は日曜日にでもやりますか。