gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

為替介入

2011-10-31 12:17:00 | ノンジャンル
ようやく為替介入に動いたようだ。遅過ぎ、遅過ぎだ。それでも対米為替レートは79円台まで戻っているようだ。しかし、企業の日本脱出は止まらないだろう。為替介入が遅すぎる。すべては何もしない民主だ。TPPも反対、反対の大合唱だ。補助金まみれの農民供にこの国の将来を左右させるわけにはいかないが、昨今はどの業界でも反対のようだ。この国は福祉関係の出費だけで国家財政がパンクするだろうな。年金も医療保険もなくして欲しいVoyagerです。掛け金を払わさせられるだけの年金や保険は早々に解体して欲しい。胃を切っても1週間で病院を追い出される医療保険は要らない。こんなものは相互扶助でもなんでもない。一方的な扶助だ。阿呆らしい限りだこと。老後も医療も自己責任でやったらよい。貿易立国がTPPに反対とは原理原則に反している。まるで冗談のような話しだこと。1億総貧乏に突入しそうな雰囲気だ。どうやら、日本に残るのは物流と小売販売業、そして介護サービスだけのようだ。介護サービス分野は市場規模としては有望なのかもしれないが、介護サービスを受けられる、つまりはサービスの代金を払うことができる人は年々減っていくだろうな。ここもデフレになるだろう。朝から晩まで爺婆の世話をして年収300万円がいいところだろう。とても小さく商って、大きく儲けることができる市場ではなさそうだ。昨日の続きです。最初はAH-64Dコブラです。



次はAH-1Sコブラ対戦車へりです。



観測ヘリのOH-1です。



CH-47JAチヌークです。下から見るとモモンガのようです。



OH-6DとAH-1Sです。



ところで、今日は暖かく風もないよい天気の一日でした。昨日が今日のような天気だと良かったのになぁと思うVoyagerです。それでも、天気が良かったら、帰路は大渋滞になっていたと思うと痛し痒しです。

明野駐屯地航空祭

2011-10-30 23:03:00 | ノンジャンル
朝の3時半に自宅を出ましたが、結果から言えば少々早すぎたきらいがありました。基地正門前にできていた車列に5時過ぎに並びました。お天気は11時過ぎ位からポツポツと雨が降ってくるような状態で、とても航空祭日和りとはいえませんでしたが、それでも、十分に飛行展示を楽しむことができました。



入場と同時に親子はバラバラに行動、昼飯もバラバラ。というか、馬鹿息子は親父の昼飯は心配せずに、さっさと自分だけ済ませていました。育て方をどこかで間違えたようだ。どの辺で間違えたのだろうか。まぁ、好き勝手に行動するという我家の行動パターンそのものです。



迫力があるといえば、ここ明野駐屯地の航空祭が一番だと思います。本当に至近距離にヘリの大編隊を見ることができるのは中部地区の航空祭ではここだけだと思います。難をいえば、伊勢志摩の観光地に近いので帰りの高速道路が混むことか。今回も行きは2時間弱、帰りは3時間半掛かりました。それと、飛行展示の前の式典が長いことかな。



外来機として空自の浜松基地から飛来したT-4練習機です。



こちらは海上保安庁のUH-1です。海上保安庁のUH-1は正式にはどんな型番が付いているのだろうか。



明野駐屯地では風防ガラスの反射がなければ、パイロットの顔までしっかりと見える至近距離まで近寄ってくれます。今回は欲張ってシャッタースピードを1/60、1/100まで落としましたが、これが大失敗でした。ヘリ相手にはシャッタースピードは落とせるだけ落とした方が、プロペラが綺麗に撮れるので、己の技量を忘れ、ついつい欲が沸いてしまいます。チェックした画像の7割は振れ写真でした。それでも数打ちゃ当たる式で、結構の数の画像を残すことができました。次の新型カメラが出たら買い直そうと思うVoyagerです。数打てば当たる式とハードに頼るVoyagerなのです。40Dも50、60はパスしたので70Dだったら、買い求めても罰はあたらないでしょう。子供の方はといえば、CH-47JAの体験搭乗を中心に楽しんだようです。昼ご飯も勝手に食べていました。帰路は伊勢神宮の内宮、外宮を参拝し、受験用のお守りを頂いて帰りました。ちゃんとお参りしたのかなぁ。外宮は一緒に参拝したのだけれど、内宮は駐車場が満杯で1時間待ちの状態でした。仕方がないので、息子だけを参拝させました。いつも人気スポットの内宮です。外宮にも馬鹿女だけの集団が一杯いました。

「氷川丸」

2011-10-29 21:59:00 | ノンジャンル
「氷川丸」が入荷したとのことで、タムタムまで受け取りに行ってきました。箱が大きいことにびっくり。中には筒っぽ状に丸められた三面図が入っていました。結構、大きな船体ではあります。「最上」の全長に近い大きさのようです。改めて、製作中の「宗谷」の小ささが分かります。明日は陸自の明野基地駐屯地の基地祭です。陸自の駐屯地とはいえ、ここは陸自のヘリの一大拠点です。Voyagerにとっては空自の航空祭と何ら変わらないです。違いは式典が長々と行われるということ。毎回、失礼ながら、小中学校の卒業式を思い出してしまいます。子供も行くと言うので出撃します。子供の目的はCH-47JAチヌークの体験搭乗のようです。一昨年、Voyagerは乗せて頂きました。その時は、生憎、40Dはシャッターユニットのトラブルでキヤノンに入院中でした。今年は40Dに100-400mmを付けて出掛けてきます。天気予報は曇りなので、出番はなさそうですが×1.4の下駄も持って行きます。

SAAB

2011-10-28 21:54:00 | ノンジャンル
ついにSAABの買収先が決まったようです。予想していたとはいえ、SAABも支那チャンコロブランドに成り下がるようだ。VOLV0も支那チャンコロブランドに成り下がり、SAABよ、お前もかという感じです。



VOLVOも安くなり、V-40を巷でよく見かけるようになりましたが、チャンコロブランドのVOLVOには魅力を感じないなぁ。いくらクルマ自体が良くできていても。チャンコロじゃ、どうしようもない。VOLVOのステアリングを握っているドライバーがチャンコロに見えてくるVoyagerです。

小牧基地航空祭-最後

2011-10-27 13:41:00 | ノンジャンル
今日で小牧基地航空祭は最後です。F-2支援戦闘機とT-4練習機です。



どちらの機体もお隣の岐阜基地の飛行開発実験団からの飛来です。岐阜基地は小牧基地から直線で20km離れていないと思います。クルマでも30分程度の距離、T-4、F-4なら数十秒という距離なんでしょうか。



今年の小牧基地の航空祭は空いていました。昨年は浜松に出掛けたので、昨年とは比較できないのですが、昨年の浜松や小松、岐阜と比べると本当に少ない来場者でした。まぁ、Voyagerにとってはこのぐらいの人出の方がありがたいです。



当日の雰囲気はこんな感じでした。出展業者の数もそれなりの数が出ていましたが、グッズを売っているお店は少なかったように見受けられました。お目当てのクルマに貼る飛行隊マークを売っているお店はなく、残念でした。浜松に行ってしまったのかな。一方、飲食物を提供するお店は数多くありました。



いつまでF-4の雄姿が見ることができるのか分かりませんが、とりあえず、今年もF-4の雄姿を見ることができました。



東北地方太平洋沖地震の影響か、災害支援の機材展示の前では多くの方が熱心に説明を受けてられました。



子供向けにはエアー滑り台、小牧基地所属のC-130Hを模したミニC-130Hや紙飛行機大会、梯子登り等のアトラクションが行われていました。小牧基地の皆さん、どうもありがとうございました。



今日も朝は寒かったですが、お昼頃からは若干暖かい一日でした。