食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

ベジフルラボ「らっきょう」に参加して

2013-05-31 08:43:30 | 食と健康

5月28日(火)大阪中央卸売市場の調理室で、野菜ソムリエ協会主催のベジフルラボ「らっきょう」に参加しました。

会場は16階だけあって、大阪市内が一望できます。

今回は鳥取の「らっきょう」を使うので、わざわざ鳥取の生産者さん他が指導に来て下さいました。

まず最初は、ベジフルラボ担当の西野先生から「らっきょう」の簡単な説明です。

そして鳥取県農林総合研究所の砂丘地農業研究センター、北山さんから、ラッキョウの歴史や栽培、産地について説明がありました。

ラッキョウには大粒を「ラクダラッキョウ」 と言い、小粒を「玉ラッキョウ」と言うそうです。

今回は、鳥取の「ラクダラッキョウ」を使っての講義です。

らっきょう畑は、鳥取砂丘の東側(甲子園29個分もの規模)、国立公園の中に位置するそうです。

7月下旬から9月まで植え付けは手植えとのこと。

10月~11月には一面がラッキョウの薄紫の花に覆われるそうですよ

そして冬を越して、今がまさに旬なのですね

会場には葉付きや、プランターのものまで持ち込んでいただきました。 

講義の後の実習では、「ラッキョウの簡単漬け」を習いました。

根と茎を切り、薄皮をとってよく水で洗い、一掴みの塩をまぶしてさらに水で洗い、水気をしっかり切って、熱湯に10秒浸し、ざるで水気を切って、いっきに冷まします。

うちわであおぎながら、冷ましました

そして煮沸消毒された瓶に入れ、氷砂糖、らっきょう酢、タカノツメを入れて蓋をします。

これで「ラッキョウの簡単漬け」の出来上がり 

お土産袋に入れて持って帰ります。

 あれっ梨って

そしてさらにアイデア料理として、2品習いました。

ラッキョウをフライパンで素焼きして、特製たれに漬けてたべる「焼きらっきょう」

そしてもう1品が「しそフラワーらっきょう」です。

カブの千枚漬けにシソとハム、そして甘酢ラッキョウ1粒をのせて、爪楊枝で留めます。 

最後は試食です。

「甘酢漬けのラッキョウ」は、昨年に本漬けしたもの、昨年に簡単漬けしたもの、そして今年の簡単漬けの3種の食べ比べです。

食べ比べでは、やはり「本漬らっきょう」が一番人気でした。

そして「焼きらっきょう」「しそフラワーらっきょう」を食べました。

「焼きらっきょう」は、少しもっちりしていて、シャキシャキ感が薄れ味も異なります。

「しそフラワーらっきょう」は、らっきょうより千枚漬カブラの味が勝ち、それにハムとシソ、らっきょうがよく合う感じで、とっても美味しかったです

今回使った鳥取産「らっきょう酢」は、無添加で、だしも入っているのでまろやかで美味しく安心です

とっても参考になりました

 

早速、今の時期しか売っていないらっきょうとおまけに新ショウガも大量に買って「らっきょう漬け」「新ショウガ甘酢漬け」を教わった「らっきょう酢」で作ろうと思いました

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 


藤田農園を訪ねて

2013-05-30 15:16:51 | 日記

2週間前の話に成りますが、NPO仲間と、夏のイベントのために、藤田農園を訪ねました。

ちょうどホウレンソウの種まきとカボチャの種まきを手伝いました。 

ホウレンソウの種はごく小さいので、畑で一粒ずつ蒔くのは大変なので、機械を使います。

小型なので、簡単に使えこなせます。

順番に使って、お手伝いです。

カボチャは、食用ではなく飼料用のでっかいサイズです。

ハロウィン用ですね。

こちらは、種が大きいのと、葉が地面に生い茂るので、間隔をあけて手巻きしました。

植えたところに支柱で目印にしました。

横ではナスが植わっています。

こちらは時期を少し遅らせて植えたそうです。

奥にはホウレンソウが順番に出来て行っています。

列毎にずらして植えてありました。

こちらは食用のカボチャです。

夏には子どもたちとおじゃまします。

収穫が今から楽しみですね。

宜しくお願い致します。

 

 


RSKバラ園(岡山)&GREEN ROOM

2013-05-29 09:28:19 | 日記

またしてもちょっと前の話になりますが・・・

5月20日岡山の「RSKバラ園」に  で母と行きました。

この日は日差しが強かったので、夕方閉館16:30前に入って、園内をゆっくり見て回りました。 

入った後は、追い出しがかからない(自由に出れる)ようです。

400種類15,000株の見事なバラが、広い園内に咲き誇っています。

UPで写すと、こんなに見事ですよ

RSK(山陽放送)だけあって、懐かしい映画音楽がBGMで流れ、木陰のベンチでゆっくり聞くものいいです。

園内を見て回って出口に出ると、レストランが・・・。

あまりに暑かったので、ひんやり休憩を兼ねてレストランに入りました。

建物の外見からは想像できないくらい、モダンで素敵なお店です

岡山の事はほとんど知らないのですが、ちょっとした有名なお店みたいでした。

地元の野菜を使ったお料理を提供していて、その農家さん達を紹介しています。

その板書の文字の綺麗なこと

雑誌にも取り上げられていました。

母とジェラード5種盛り合わせ550円を注文しました。

私のは、ミルク、サツマイモ、塩キャラメル、ミント、柿、それに真ん中のが柿のコンポートです。

これが極旨だったのです

なかなかなものでした

母は、ミントでなくそば茶でしたが、これが特においしかったです

このお店を、とっても気に入りました

次回はレストランで食事をしにゆっくり来たいです。

お店の方も、「バラの時期のランチは人が多いので、それを避けて~」と。

必ず食べに行きますね 

たまたま入ったお店が、期待以上にすっごく美味しかったら、とっても得した気分で嬉しくなりますね 

母も喜んでくれました。

 

おまけ

これは岡山の普段使っている最寄りのバス停の足元の様子です。

意外と気付かすに過ごしていたものを見つけた喜びも一緒に添えておきます。

 

 


料理旅館「人丸花壇」 in 明石

2013-05-28 09:17:45 | グルメ

淡路島夢舞台~淡路海峡公園の帰りに、明石の「人丸花壇」にタコを食べに  を走らせました。

姑と家人と私の3人のちょこっとドライブでした。

ここは老舗料理旅館ですが、私は初めてです。  

遠くからよく見えます。

正面玄関も立派です。

お部屋に案内されました。 

至る所に御紋が・・・。 可愛く花も活けてあります。

ランチのメニューを選びました。

最初に出されたエダマメ豆腐はとっても美味しかったです。

お刺身のお皿に菖蒲が・・・、でも背が高くて写真に納まりきれません。

タコの柔か煮は、口の中でとろけるくらい柔らかかったです。

おすましの椀には、洋食のイメージのズッキーニの実と花が入っているのでビックリしました

白いツブツブは、タコの卵です。

珍しいですね

ゆっくりお部屋でいただくことができました。

夜には、タコづくしコースが色々とありました。

淡路~明石のドライブに満足して、帰路  につきました。

結構、近場で見ごたえのある場所(淡路公園等)や行ったことのないお店もあるものですね。

充実したドライブでした

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


淡路夢舞台~淡路海峡公園

2013-05-28 09:15:00 | 日記

ちょっと以前の話になりますが・・・・

淡路島に行った様子をUPします。

朝から  で明石海峡大橋を渡って・・・・

淡路島の淡路夢舞台にある温室「奇跡の星の植物館」に行きました。

巨大な温室に、色々な思考を凝らし、目で香りで楽しませてくれます。

たくさんのバラやアジサイ、珍しい花もいっぱいです。

至る所に椅子が設置されていて、くつろげるようになっています。

サボテンもたくさんあります。

お気に入りの場所で読書をされている方もいらっしゃいます。

私達は続いてお隣の「明石海峡公園」にも寄りました。

巨大タコが迎えてくれます。

全部花ですよ。こんなに見事に咲き誇るものなのですね。

園内を可愛い乗り物が走っていて、移動場所に連れて行ってくれます。

・・・私たちは、歩いて見て回りました。

とっても広々としていて、ゆったりできました。

ランチは明石に戻って、人丸花壇でタコと食べることに~

その様子は、次に!