食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

第3回「健康野菜市」

2012-02-28 16:20:35 | 食と健康

2月26日(日)第3回「健康野菜市」 in オリンピア(神戸西区)に参加しました。

野菜スイーツの数々です。

手前の「ケークサレ」は今回「エクストラバージンオリーブオイル」で仕上げたので癖があり、一般的でないので反省しました。

「カップケーキ」のご紹介です。

「サツマイモ」は中にゴロゴロと入れ、トッピングに黒ゴマを力作

お気に入りの「プチトマト」 ビネガーとハチミツで甘酸っぱく仕上げ、生地にはトマトジュースを入れています。

「ニンジン」は擂ったニンジン&ニンジンジュースを、「ホウレンソウ」はピューレにして入れました。

中右が「赤いスイスチャード」、下左「黄色のスイスチャート」です。

 

友人のR子さんがハウスで作っていて、今私の一番のお気に入りの野菜です

別名「不断草」と言って途切れることなく年中収穫できるのですが、茎からカットするので鮮度が下がり流通しにくいようです。

でも大手スーパーが「カラーホウレンソウ」として扱っていました。

カロテン、カルシウム、鉄はコマツナより多く、ビタミンBも豊富です。 

生地の中に入れ込み、デコレーションも赤に黄色とカラフルな色が出ます

         

この日は強風で髪が舞いあがり寒さのあまりコートが脱げませんでした

人出が少なかったですが、それでも皆さん立ち寄って下さいました 感謝です。

特に「キクイモ入り豚汁」「おぜんざい」があり、温かくてホッと出来ます。(写真ないのが残念

寒さに負けず、笑顔の絶えない私達 野菜販売の仲間と・・・。

楽しい出逢いがありました

3月17日(土)はもっと温かくなるので、楽しみに・・・

 

 


「モウモク手作りファーム」&「全国食育交流フォーラム2012in三重」

2012-02-22 14:20:43 | 食と健康

2月21日午後からの「全国食育交流フォーラムin三重」参加に当たり、主催である「モクモク手作りファーム」を見学することにしました。

友人Mと朝9:30出発→名神→京滋バイパス→新名神→甲南ICで降りると、目に入ったのがブタさんの看板です

分かりやすい~~ 11:10ファーム着

大阪駅前伊勢丹にこちらの支店レストランがあって、以前から一度本店ファームに行きたかったのです。

ハム工場から始まっただけあって、モクモクは草を食べる豚からのネーミング

豚さんがお散歩をしていて、至る所にぶたキャラがあります

入ってすぐにぶたのテーマ館です

会場内は手作りのイラストやマップなど、カラフルで楽しいですね

ブタショーとか色々なイベントがあるようですが、季節や時間帯が合わず見れませんでした。

「エコボトル」の取り組みをされています。ロゴの入ったボトルでジュースなど入れて持ち歩き、使い捨てゴミをなくす運動ですね

看板のあれこれです。

「イチゴの収穫とイチゴタルト作り」体験を見学しました。合理的に準備がされています。

大きなパン窯が奥に見えます。

お昼はモクモク名物のランチバイキング(1800円)に。やはりハムは欠かせませんよね

新鮮な野菜たちがとても瑞々しくシャキシャキしていて甘くて美味しかったです

店内の様子はちょっと天井が低目 でもブドウの木が生い茂っています。

葉っぱが付くとまた雰囲気が良いでしょうね

田んぼにはモミがらを敷いて、砂場的な遊び場に

自然観察も出来るようになっています。子供たち嬉しいでしょうね

13:30ファームを後に、フォーラム会場に向かいました。

あやま文化センター入り口の看板です。モクモクスタッフによる明るい声をかけで会場内に。

 180名ほどの参加者です。

14:00~佐藤剛史助教授の基調講演「生きる力をはぐくも食育」

「性」と「生」は「食」に繋がり、「食」が子どもの心を育む。

スライドによる紹介。助産婦内田美智子さんの赤ちゃん誕生や死産の話。そしてガンを宣告された女性が5歳の我が娘に家事のこと、朝食作りを教えて彼女亡き後もちゃんとお父さんに朝食を作ってあげている様子です。共に涙ぐむ参加者が多かったようです。

また「お弁当の日」実施から、お弁当を作る事で親の真似(早く上手く作れるようになりたい!)をしながら人間の自立と成長の本能が養われる。特にアイデア力、段取り力、利他力など人間として将来社会に出た時に役立つ要素が身に付くとのお話しでした。

また先生の大学の学生さんの作文から、外食や中食ではなく手作りの食事がどれだけ温かい家族の絆となるかを感じ取れました。

本当にそうですよね。 豪華でなくていいのです。その人の為に作ってあげる事が尊く、そこに愛があるのですね

15:45~「フランスの味の教室現場レポート」

こちらは現地視察されたパネリスト3名と佐藤先生等によるものでした。

印象に残ったのは、トゥール地方の小学校ではご飯を海苔や卵でごく細い巻きにして食べたり、チョコ(ミルク・ビター)の味を分析して書かせたり。ただ単に好き嫌いで終わらせず、バランスの好みが大人になって変わる事も含め、味わいというものがあることを知らせること。この「知ること認める事が大事」としていた。・・・と報告がありました。

確かに、昨年パスカル先生に教わった授業が頭をよぎります 

食時に対して、向こうの人は本当に時間をかけて話をしながら楽しみますね。2010年フランス料理が食としての世界文化遺産になった事もうなずけます。

フランスでの味覚教育の話はとても興味深いものでした。

このイベントは2泊3日で、翌日は分科会となっていましたが、初日のみ参加にしました。

きっとさらに深めた内容となったと思います。

今回のモクモクファーム体験とこのフォーラムでの話しを踏まえて、私なりに今後に活かせたらと思います

有意義な一日でした

 

 

 


ビギナー家庭菜園:いよいよ最終畑

2012-02-21 00:02:47 | My Farm

楽農学校での秋冬コースもいよいよ最終となり、畑を返却する事になりました。

今日は久しぶりの晴天、畑の作業日和です

走らせ、My Farmへ。日差しに春を感じます

夏ほど頻繁にほ場に足を運ばせなかったのですが、子どもたちは元気に頑張ってくれています

手前はキャベツ「彩ひかり」、ほとんど収穫済みで、小さめが3個だけです。

大きさに違いが出たのは、元肥の混ぜ込みにムラがあったのでしょう

でも結球はちゃんとしていて、味はとっても甘くで美味しいです 

奥のブロッコリー「ハイツSP」は側花蕾のみです。

丁寧に周りの小さな葉も一緒に収穫しました。葉も美味しいのですよ

最後に1個だけ残しておいた白菜「黄ごころ75」、ミズナ、ナバナ、それに時期をずらし過ぎた為に生長出来なかったホウレンソウとニンジン。

最後の収穫です。 淋しい~~

後はいらない葉や根っこを片付けて~~、最初の状態に戻しました

お隣さんも終了ですね。広い~~ 

借りて作った立て看板を返したら全て返却となります。 ほ場さん、長い間ありがとう

    最初の様子:http://blog.goo.ne.jp/vivapax/d/20110919

    野菜のたわわの様子:http://blog.goo.ne.jp/vivapax/d/20111104

同期のNさんから芽キャベツをいただきました。一度も収穫しなかったから密集しています。カワイイ

就農コースのIさんからイチゴをいただきました。色々な種類が入っています。とっても甘く香も高かったです

お二人さん、ありがとうございます

あまりに晴天だったので、周辺を散策する事に

新緑に覆われたメタセコイヤもいいですが、この時期の光景も好きです 

楽農センターでは うめ・くり・ブドウ・キノコが栽培されています。

お昼は近所の「まきば」に行きました。70年も前に建てられたログハウスで、いつも常連さんでいっぱいです

奥に雛人形が飾られていました。聞くところによると、このお人形は100年ほど前の物らしいです

優しいお顔立ちに品位を感じます

それにしても保存状態が良く、大きくて立派です。

美味しい洋食に、雰囲気のある佇まい、ゆっくりと時間が過ぎるようで癒されました

ランチは「まきば定食」980円(クリームシチュー、トンカツ&野菜、ライス、お漬物、飲み物付)をチョイス

 

 

 


珍しいいただきもの

2012-02-17 14:00:13 | 食と健康

お友達から、思いがけず贈り物が届きました。

包装紙を開けると、オシャレな本が~~~

よくよく見ると、なんと「ベジフルチョコ+」って書いてあります

中身を出してお皿に並べてみました。

左側から、ニンジン、リンゴ、ムラサキ芋、サツマイモ、ゴーヤ、カボチャ、レンコン、バナナ、インゲン、オクラの10種類です。

低温フライしたカット野菜は片面に、オクラとインゲンは全体にホワイトチョコがコーティングされています。

私的には、リンゴが触感・味共に最高続いてゴーヤ>バナナ>ニンジンの順に好きです

インゲン、オクラはサクサクと非常に軽いのですが、コーティングチョコの味が強くて野菜の風味があまりなかったです。

芋類は少し固く、しっかり噛んでいる時はチョコの味ばかり、でも後からお芋の味が口に広がります

どれも美味しく、フライやチョコなのにとても軽くて後に残りません

十分楽しませていただき、感謝です ありがとうございました

他にもカモミール石鹸、ハチミツパック、それに可愛いいキティちゃんにハチミツパックの説明書が入っていました。

 

パックは質の高いハチミツにハーブエキスやホホバ油が入っているそうで、本当に食べたくなります

スベスベ、ツヤツヤ肌の秘訣はこれなんですね

私もMさん見習って、毎晩ハチミツパックにトライしますね

次回の再会楽しみにしていて下さ~い

本当にたくさんありがとうございます

感謝します

 

 

 


バレンタインチョコ作りと「若返りトレーニング」

2012-02-15 11:52:38 | 食と健康

バレンタイン前日、頑張ってチョコレートとブラウニーを作りました

のチョコは、溶かしたチョコをシリコン型に流し込み、余分なのを取って中央にガナッシュを入れて蓋をしました。

そして上にミントリキュールのアイシングでを塗りました。

手作りチョコは独身以来です 意外と手間がかかりますよね

それもこれも、バレンタインにするセミナーに来ていただく方々と会場をお借りしている「メガネの三城」さんへの感謝の気持ちからです

当日は雨にもかかわらず淡路島からお姉さまをお誘い下さり、7名のご参加がありました。

風邪やインフルエンザ等で参加できなかった方々にも、チョコを渡したかった~(自己満足の世界ですね

今回のトレーニングは、若返りに必要な五感を鍛える内容(食にも密接に繋がります)で耳のマッサージも入れました。

そして洗顔&クリームの塗り方、くすみをなくす化粧法等をお伝えしました

ボディ編では、部分強化で、首・肩・胸・お腹・お尻・脚のリンパトレナージュと前回の復習をしました。

「年代に応じた内容で即実践できそうで良かった」との声もありましたが、「1時間半では内容が多すぎて・・・」との意見もあり、確かに~と反省です。

貴重なご意見に感謝です。是非、次回に繋げたいと思います

セミナー終了後皆さんと近くにランチに移動。

お茶の先生もおられ、新たな出逢いに大いに話が盛り上がりました。

素敵な出逢いに感謝です

食と健康をテーマに、これからもどんどんと情報発信していきたいともいます。

「健康春野菜セミナー」はもう少し先となりますが・・・・お楽しみくださいね