切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

2023年!年賀状

2023-01-02 11:00:00 | プロフィール
毎年恒例、わたしの年賀状絵柄解説ですが、2023年はアクティブにという願いを込めて、この人にしました。少々マニアックではありますが、正解は・・・。

アイダ・ルピノでした。

この人はフィルムノワールの代表的な女優であるとともに、近年は1950年代のハリウッドで、独立プロの女性監督の草分けとしても再評価されつつあります。YouTubeに彼女のドキュメンタリーが上がっているので、興味のある方はどうぞ。字幕生成を使って日本語字幕を出せば、完璧でないまでも、概要はわかるのではないでしょうか。ちなみに、ドキュメンタリーの中では、あのジーナ・ローランズが彼女のことを語っています。

Ida Lupino - Documentary


出演映画としては、映画ファンなら、『夜までドライブ』、『ハイシエラ』(二本ともラオール・ウォルシュ監督)、『危険な場所で』(ニコラス・レイ監督)、『口紅殺人事件』(フィリッツ・ラング監督) は抑えておきたい。クールで落ち着いた演技派で、ハンフリー・ボガードとの共演でも一歩も引かない堂々とした貫禄。後年の刑事コロンボでの脇役出演も良いです。(「死の方程式」「白鳥の歌」)

そして、監督業の成果としては、フィルムノワールとして評価の高い『ヒッチハイカー』、監督&出演の問題作『二重結婚者』が手に入りやすいので興味のある方はどうぞ。

使った画像は、監督作品の一風景のはずなんですが、どの作品の演出中なのか、情報がなくて分かりませんでした。衣装が『二重結婚者』とは違うので、別の作品だと思うんですけどね〜。情報をお持ちの方はお願いします!

2023年は、前の記事にも書いた通り、コロナ以来の停滞を打ち破る年にしたいので、アクティブな女性ということでのセレクトでした!

是非ともあやかりたいなあ〜、ということで。

2022年!年賀状
毎年恒例、わたしの年賀状絵柄解説ですが、2022年は背筋を伸ばして、正攻法で攻めて行くぞという気持ちを込めて、この人にしました。正解は・・・。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけおめ(新年のご挨拶) | トップ | わたしが選ぶ2022年歌舞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロフィール」カテゴリの最新記事