いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ひとりっこ政策

2013年10月26日 | 中国山東省 東平暮らし



   中国が一人っ子政策を始めてから30年くらい経ちます。

   罰金を支払えば二人もオッケーってのもあって、
   なんやねそれは、お金の無い人はあかんの?
   全く人権も何もあったもんじゃないです。

   その一人っ子政策が緩和されると聞きました。
   二人おっけー、
   今までも少数民族や親が一人っ子同士だと二人オッケーだったそうですが、
   一般市民もそうなるそうです。

   工員さんたちは今はみな子供さんは一人です。
   でも続々と「届出」をしているそうです。
   「届出」と言うのがよぉわからんのですが、
   子供を持つには
     「子供作ります、生みます」と言う届出が必要だそうです。

   利平はそれを届けなかったので罰金、
   これも全く分けわからん仕組み。

   工場長
   「工員さんたち、子供出来たら一斉に辞めるやろなぁ

   り「でもさ、それなら仕事復帰しやすいようにしたらいいやん」

   工員さんたちはみんな近くの村から通っています。
   今ふたり居る守衛さんも元村長。
   地元の雇用に貢献している工場です。

   確かに一時は工員の数が減るかもしれないけれど、
   以前勤めていたと同じようにお給料も考えていけば
   近くて慣れた仕事のほうが絶対にいいに決まっている。

   みんな大事な人材やもんね。

   昨日は朝から工場に居たので晩ご飯は簡単に

       

     簡単といえば お鍋でしょ

   朝か冷凍庫から出しておいた

      

      日本から持ち込みの大切なお肉様

   豚肉はジャスコでええのがありました。

   明日は2週間ぶりの休みです。
   こんばんはゆっくりとワインいきましょか

   






打工

2013年10月25日 | 中国山東省 東平暮らし



   今日はまた朝から工場に来ています。
   停電ではありません、暇なのです。
   「ちょっと手伝って」と言うことで
   簡単な裁断をしています。

   工場長の奥さんが来ると必ず給食を別に用意してくれます。
   
      

     工員さんたちは白菜と豆腐の炒めものですが、
    工場長と奥さんには 卵とねぎの炒め物が追加。

   先週もたまごと黄ニラの炒め物でしたが、
   これがまためっちゃ塩っ辛いのです

   魚以外は何とか食べるから不要なのに、
   利平は気を使っているのか調理の人に「奥さん来てる」と言うのです。

   作ってもらったら食べないわけにはいかず、
   食後はものすごくのど乾きます。

   これ毎日食べている工場長、血圧下がるはずないよね






手作りっていいなぁ

2013年10月25日 | 中国山東省 東平暮らし



    おととい、また焼き芋を買いました。
  
       

      おやつ、食べたかった。

       

    中はこんなに黄色いのに味はいまいちなんだよね。

      

    熱いうちに潰してお砂糖とバターを足して

      

    トースターで遊びました。

      

    本当は卵の黄身を塗るとそれっぽいけれど手抜き。
    まぁまぁやな。。。

    いちぢくのジャムを作っている方


リンゴジャムをつくるおやぢ

    あたし、暇だし食い意地はっているし作りたいなぁ。
    東平で買うりんごは甘味なし、ジャム作ってみようか




イケるものイケないもの

2013年10月24日 | 中国山東省 東平暮らし


 
  今朝の東平気温は2度まで下がりました。
  朝市へ出るときはダウンを着ていますが
  手袋が欲しいくらいでした。

  山東の秋は短いです。
   色づく街ゆけば 誰かに逢いたい秋なんてここにはないね。


   済ニンジャスコで必ず買ってくるもの

    納豆、生食できる卵、同じく生食おっけー豆腐、

   最低限ニッポンジンのわたし達に必要な食糧です。
   あとはワイン、日本酒、焼酎等お酒をたっぷり買います。

   東平のパン屋さんでは買えない「甘くない食パン」
   バゲットもあります、まぁ大したことないけれど無いよりまし。

   甘くない食パンを探していたら

       

       

      お砂糖なしのフランス式食パンって?

   買ってみました、食べました、おいしい!
   バゲットみたいな味です。
   今まで買っていたバゲットよりおいしい

   ジャスコの近くに検品工場があってついでと言うか
   言い訳にして買い物に行くのですが
   時々社員のお使いを頼まれます。

   豆腐、やっぱり日本のはおいしいのです。
   ローカル豆腐は灰色で気持ち悪い、味もややこしい。

   李平のリクエストは、ネスカフェインスタントコーヒー
   東平の百貨にもありますが、ジャスコのはちょっと安い。

   余小林のリクエストはパスタと

       

     韓国製の酸っぱ辛い味噌。

   しゃおりんはパスタをどうやって食べているのか、気になりますが
   この「酸っぱ辛い」にはもっと興味があり買ってみた。

       

      なるほど、辛い色の味噌です。

   なめてみた・・・なんだ?甘みが強いな。
   酸っぱいはどこへ行ったんだ?
   ラーもいまいち利いていないいないぞ

   お昼のまかないで野菜炒めに使った。

       

     期待していた酸っぱ辛いより、甘味噌です。
   上海料理に出てきそうな味でした。

   イケるものもあるけれど失敗もある









朝ごはん

2013年10月23日 | 中国山東省 東平暮らし



   朝早いですがご飯はちゃんと食べています。
   たっちゃんはお昼マントウなので
   休みの日以外は朝は白いごはんを炊きます。

   6時半に家をでて車を運転して社員と工員を拾って出勤。
   朝出がけに何か買ってきて
   車の中でご飯という人もいる。
   
   車の中は朝からカップ麺みたいなかおり

   先週一緒に出勤した時も裁断の班長は朝ごはんを買ってきた。
   
   「おはよう!」

   と挨拶のあと

     「食べる?」と買ってきたものを差し出す。

   もちろん「わたしはもう食べました」と断ったけど、
   それはあなたの朝ごはんじゃないですか。
   ええかっこで言っているのか、単にそう言うのが習慣なのか。

    ・・・どっちもありかな。

   中国人の挨拶で
   「こんにちは」より「ご飯食べたか?」を言うとよく耳にします。
   確かに取引先でも「昼食べた?」って聞かれるし
   工場でも12時のベルが鳴ると
     「お昼ご飯、食べようよ」と声をかけられます。

   日本人以上に中国では食べることが大事です。

    今朝のご飯

     

     ほうれん草、卵焼き、イワシのめざし、豆腐とわかめの味噌汁
   食後には毎朝りんごを食べます。

   晩ご飯ももちろん朝も何を作ろうかが毎日の悩み

   お弁当を作っている主婦ってえらいなぁ