スーパーで買い物をする時のことです、
中国製品はいったいどれを買ったらいいのか迷います
上海に居る時は
日本製の物や日本の会社が中国で製造したものを買います。
東平ではそうはいかん
どの商品も「これってどうやろと」心配になります。
上海で買って来たみりんが底をつき、砂糖が必要になりました。
どうしよ、どれしよ、おんや
えらんだ良品 ってかー
こんなところで日本語書いてあってもわかる人絶対にいてへん
と言うかよけい怪しいとも思える。
・・・・だけど買ってしまいましたよ
実はこの前もこんなん買ったのです
プルーン という文字にふらふら~っと
砂糖もプルーンも思いっきり中国製品です。
このプルーン丁寧にひとつづつ袋に入っているのだけれど、
その一粒ごとの大きさがじぇんじぇん違うのです
香港には 優の良品 なんて小吃の店あったなぁ。。。
広州にもあったよ。北京にも出来てるし。
反日のくせに、やたらと日本語付きにするのもスキやよね。
上海の製菓老舗「上好佳」なんて、英語名が「Oishi」だし。
日本語があるのは、日本の会社が義烏で委託生産した時などに、
その文字が入ったパッケージや梱包材なんかが流れるから。
コーナンの買い物袋、あっちこっちで見かけたし
それ見てコピーして行くし、挙げ句の果ては読めないニホンゴ
敦煌の「スーパーマーケット」で、「ヌー・・・」で始まっていたのには、
腹抱えて笑いましたわよ~
(他の文字も全滅やったし・・・)
もっと捜して報告ヨロピク
そうそう、あれやっぱり「おいしー」って読むんやね。
ただのパクリの末端なのか、なんで日本語使うんやろね。
初めてコーナンのレジ袋見た時は、
上海にもコーナンあるんかって思ったわ。
まぁ日本だって間違った英語もどきの歌詞があったり、
意味不明の文章プリントのTシャツあるもんね
とうとうiPADが勝訴したみたいで、中国はアップル社に販売停止を出したみたい。
しかも、300億元の賠償金も出てるんやて。
その会社、今は倒産寸前で、会社には誰も居てないゴースト会社。
モラルの問題なんて関係ないん丸出しやわ。
aPAD,bPAD,cPAD・・・zPAD、redPAD,bluePADなど、数字やカラー、
色んな名前とくっつけて、手元に無い商品やのに登録しているんやて。
商品名は、考えついても誰にも言わん方がええよ。
登録してから公開するのが鉄則みたい。
昨日のニュースでゴメンチャイやけど、参考まで