いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

修理してもらいました

2016年07月27日 | 中国山東省 東平暮らし


   東平の部屋は今までいろんなところが不具合だらけで
   工場長はしょっちゅう工具箱を持って帰ってきます。
   
   一昨日は

      

   これ寝室と客間の間の扉

       

   板がぱらりとめくれました
   この扉だけじゃないよ、
   他の扉もペラペラの板が貼ってあるだけなので
   次から次へと剥がれていきました。

   強力接着剤でひっつけていましたが
   今回は

      

   釘で打ち付け。

   家具にしても同じ事であっちこっちでぱらりぱらりの連続です。
   安いもので安ものを作ってはすぐに壊れて修理。
   修理代も安いからまぁいいやん、って考え方。
   物を作る責任もプライドも無いね。

   この前上海から高鉄に乗った時、座席に座ったとたん
   膝の上にぱらりと何かが落ちた。
   ? 何だと見ると

      

   ブレスレットの鎖が壊れて外れていた。
   ええよぉここで外れてくれたね。
   移動途中に荷物をバスに積んでたりトイレに行ったり
   その時だったら気が付かなくて失くしていたよ。

      

   これも器用なたっちゃんに修理お願い(わたしは不器用)
   28年前にマウイで買ってもらったお気に入りなんだ。
   本当に失くさなくて良かったよ    





最新の画像もっと見る

コメントを投稿