goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

潘茄鸡蛋

2023年08月28日 | 京都お気楽暮らし


   ヨットで長いこと生活をするのに困ることのひとつは食事。
   たくさん持ち込めるけれど日持ちしない物が多いでしょ。
   生ものが無くなってきたら缶詰に頼ることになってくるから、その時に役立つ料理。
   ぐーたら主婦が夫にひとつ提案「トマト缶で玉子炒めどう?」

       

   中国ではよく見かけるメニュー、トマト生食は日本人くらいだって。
   夫はこれをフネで作って好評だったそうです。
   生トマトより水っぽいんだけれどフネでは食べやすかったって。

   「たっちゃんあれ作ってよ」

         

   確かに水分は多いけれど食欲無くなる夏の暑い日にさらっとあっさり食べられる。

     「おいしいね」

   昨日日曜日「この前の玉子炒めおいしかったからまた食べたい」

   夫はおだててほめて育てます。

   中国からの嫌がらせ電話等のニュース、「中国はそういう国」って世界に印象悪いやん。
   そういう事って考えないんかなぁ、いつまでやり続けるんやろ。
   中国では12年以上お世話になったけれど、やっぱり好きになれない。