熊野雪です、積って来ました。
足元危ないので今日は買い物にも出ません。
先週は暖かい日が続いて極端やなぁ。
毎週日曜に出かけています。
たっちゃんが働いている工場は今から繁忙期です。
ちょっと体を休めて一日ゆっくりする?と言っても
「じゃ、りつこだけ家におったらええやん」
ほんまに憎たらしいおっさんや。
でも出かけるのが気晴らしだと知っているのでちょこっと出かけました。
どこ行くの?
コストコ。
あの会員制の倉庫店、我が家はふたりで法人契約しています。
京都店に一度行ったことがあるのですが、とにかく大量のものばかり。
中年二人暮らし向きではないのです。
物によってはそんなにお買い得とは思えないし考えて買い物しないと。
広島コストコはカープ本拠地のすぐ隣、マチナカです。

朝9時半に家を出て着いたのは10時頃、
まだこの時間は駐車場も余裕、あったかいスープをお腹に入れて、さて買い物。
このクラムチャウダーは結構おいしかったです。
日曜の朝なのでここで朝ごはんという家族連れがたくさんいました。
コストコは試食が人気だそうですが広島店はいまいち試食少なかった。
まぁ試食は多くの人が並ぶからわたしたちは利用したことないけどね。
これ欲しいなぁと思うものも3個4個セットになっていて
一生使うんちゃうの、って感じです。
保管する場所も必要やな。
肉類もアメリカ産オーストラリア産の巨大肉で必要ない。
皆さんは何を買っているの?
その巨大肉、ロールパンどっさり、お寿司山盛りセット、なるほど。
日曜のお昼や晩ご飯、夫婦子供二人+じぃじばぁばのご飯やね。
わたしたちもそれなりに

バブ72個1,948円ひとつあたり27円、ひと冬あるよ。
そろそろ無くなる手洗い洗剤詰め替え用。
粒黒コショウ等々

毎週パンを焼くので1㎏3袋の強力粉は798円、これは安いね。
大好きなオリーブオイル4本入り1,598円、まぁまぁ安い。
これでも暴走しないように気を付けました。
買い物ってほんと楽し。