goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

思わず歌った音戸の渡しぃ~

2018年01月15日 | 広島熊野暮らし


     寒さが少しだけ緩んだ昨日、家にじっとはしていない。
     金曜日から「次の日曜どこ行く?」
     雪を見に庄原という意見も出たけれど寒すぎるし
     大阪本社送りの荷物を持って呉の福通へ行かなければ。
     
     一番近い島「倉橋島」へ。

     もう何度も来ている音戸の瀬戸ですが、わたしは気になって仕方ない

        

     本土~倉橋島をつなぐ陸路は赤いきれいな橋、
     すぐ対岸は渡し船でも行けるのです。

         

     舟あるよ 「いつ出ますか?」と聞くと
     「すぐ出すよ」
     どうやら人が来ると一人でも出してくれるみたい。

     たっちゃん 「りつこ乗っておいで、僕車まわして向こうで待つわ」

     ヤツはこういうコトすごく気が付くエエ人なのです。
     鉄道を見る時も車のルートが合えば「一駅乗っといで」

     ではわたくしお言葉に甘えまして

        

     動画を撮るたっちゃん、ありがとー。

     鉄道でも飛行機でも乗り物は乗ってこそのもの。

         

     程よいおんぼろ加減がとてもすてき。

         

        

     向こう岸まで100mもないんじゃない?
     直線で結ぶのではなくちょっとぐるっと曲線なのは潮の加減かな。

         

     あっという間に到着。

        

     なんて楽しいんだーーー!

     この後車に戻って倉橋島ちょっと観光はまた明日載せます。