goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

漢は黙って

2017年08月29日 | 京都ひとり暮らし



    たっちゃんが京都で仕事をしていた頃から宅配便にはお世話になっています。
    今は少なくなってしまったけれど
    山東へ行く前は毎日出荷をお願いしていました。
    今は何でもネットで買えるから宅配業界は大変だ。
    
    うちの担当も何人かが交代で回っているいるんだけれど
    いつも愚痴を言うおにいちゃんがいるんだ。

    きつい、しんどい以外にとにかく会社の悪ぐち。
    身体を壊して4カ月ほど休んでいたって、出てきたとたんに
    朝から一日中の仕事を言われた、ひどい。
    そりゃしんどいやろけどね、、、あたしに言われてもね。

    でも年末年始は一週間休んでいたな、
    家庭がある社員は正月から配達していたのに独身のあんたは?

    他のお客さんの愚痴も何度も聞いたよ。
    あたしの悪口も言っているんちゃうん? って思ってしまう。
    よく気が付く働きもんやと思うねんけど、お客には愚痴ったらあかんよ。

    わたしも時々「なんでやねん」があるけれど人さまに言うことじゃない。
    心の中でだけののしる、いえいえ飲み込む。
    口に出したら男の値打ち下がるって分からんのかなぁ。
    
    
    昨日のあてな夜、また魔法の言葉に誘惑されて

         

    買ってしまいましたよ、108円でお刺身おっけー。
    キビナゴも手開きできる。

         

    お刺身は生姜醤油がよろし、半分はから揚げ。