goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

帽子

2017年08月25日 | 京都ひとり暮らし


    更年期の話です。
    人それぞれ無い人もあるし長い事苦しむ人もいる。
    わたしの場合は6年目、
    「それ長いねぇ」って言われます。
    わたし自身もまさかこんなにかかるとは思わなかった。
    さっさと医者で薬をもらって片付くと思ったのに
    わたしが掛かった医者は不妊治療には熱心なのに
    オバサンの老化に関してはあまり親切じゃないように感じたね。

    身体辛くて眠れない、
      へとへとになるまで働いたら眠れる
    その言葉ものすご不愉快やったな。

    ちょうど山東生活と重なっていて飛行機や高鉄の移動が長くて憂うつだった。
    肩から上に刺激があるとスイッチが入るから(更年期の人わかるよね)
    襟つきブラウス、スカーフ、帽子等がだめ。
    真冬でもマフラーができず寒そうな格好の変なオバサン。

    それでも今年はずいぶん楽になって来て襟付きシャツが着られるようになった。
    昨日ね試してみたのですよ、麦わら帽子。

       大丈夫や! 

        

    お気に入りの帽子、長い事タンスに入れたままのを出してきた。
    ツバがちょっとよれっとなっているなぁ。
    緑のリボン、これイタリア製なんだ。
    何年も前に買ったから可愛すぎて無理かもしれん。
    いいねん、残りの夏はこれで出かける。

    麦わらをかぶってスーパーで買ったもの

         

    あるブログでイワシの話を読んだら食べたくなった。
    ひとパック108円、「お刺身いけます」の魔法の言葉で決定。

         

    3匹は刺身(やっぱりボロボロになった)
    あと3匹は塩焼きで、昨日のあてな夜。