京都の

中古の家を買って修理した時に
玄関にちょこっとだけ土の場所を作っていました。
それまで一戸建ての家に住んだことがなかったので
「花を育てる」と言うのはものすごく憧れでした。
たっちゃんが上海で仕事をするようになって
世話ができないので今はほったらかしの状態です。
でも!
東平の村に 花壇を持つことができた

・・・勝手に・・・
たっちゃんは安心安全な食のために野菜作り

きゅうりの種って

こんなピンク色だって知らんかった

4月30日に撒いたひまわり、サルビア、マリーゴールド

ポットのひまわりが発芽第一号です。
花壇は土が悪いので発芽、発育は遅いのです。
花が終わったビオラたちは

種がぷくっと膨らんで、はじけそうなのもあります。
たくさん採れますが発芽率は悪いかもしれない。
紫や赤いような濃い色の種は濃い茶色、
白い花の種は少し白っぽい茶色です。
去年秋まき、この春に咲いた寒咲菜の花、
とれた種は菜の花畑ができるほどあります。
工場へ続く道がずら~っと菜の花にしたいなぁ
